学校の出来事

心肺蘇生・食物アレルギー対応講習会

心肺蘇生・食物アレルギー対応講習会

 8月22日(木)例年実施している、教員の心肺蘇生・食物アレルギー対応の講習会をおこないました。講師は、本校主任養護教諭が行い。初めに、AEDを使った心肺蘇生方法の実技研修。続いて、実際に食物アレルギー・アナフィラキシーを起こした生徒を想定して、エピペントレーナーを使ってい、シミュレーションを行いました。毎年しても、大切なことは何度も繰り返すことで、実践に役立つ対応力が身に付きます。今後も、生徒の命を守るために実践していきます。