学校の出来事

「命の授業」 蓮池 薫さん講演会

蓮池 薫さん講演会を行いました

 11月28日(火)拉致被害者の蓮池 薫さん(新潟産業大学 准教授)をお招きして「命の授業」の講演会を行いました。蓮池さんからは、21才で突然北朝鮮に拉致された様子、北朝鮮での24年間の生活をお話いただきました。拉致は人生そのものを失い、夢や絆を奪われたこと、また、帰国後に自分や家族の絆を大切にしながら、夢を実現するために努力してきたことなどを伺い、命の大切さや、自由に自分の夢を実現できる幸せなど多くのことを学ばせていただきました。講演会の最後に、生徒からのお礼の言葉と「ふるさと」の合唱を感謝の気持ちを込めて歌いました。生徒との交流では、蓮池さんを囲んで講演の感想とまとめのお話を伺い「命の授業」を終わりました。今後も、拉致問題を通して人権教育に取り組むとともに、まだ解決していない拉致問題や生存者の帰国を支援していきたいと思います。ご多用の中、ご参会いただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。