学校の出来事

授業観察(保体・数学)から

授業観察

 10月30日(水)昨日の合唱コンクールの疲れもある中、生徒は授業に取り組んでいました。3年保健体育の授業では、女子はマット運動の発表会です。体操や練習をした後、一人ずつ自分で申告した技を披露します。今日の目標は、①技のつなぎ方の工夫 ②着地を決めるでした。生徒は緊張し、失敗することもありましたが最後まであきらめず、自分の発表を終えました。振り返りでは、よかった生徒の発表内容を出し合って評価しました。
     
   
 3年数学の授業は、三角形の比の応用を学習しました。二項定理を使った証明問題に取り組みました。私立高等学校の入試に出題される問題でしたが、補助線を引いて作図をしながら、証明を考えて回答しました。やや、難しい内容でしたが、基礎的な知識を活用しながら考える力を付けていきます。