学校の出来事

弁護士によるいじめ防止授業

            弁護士によるいじめ防止授業
 11月26日(火)、2学年において弁護士の古賀礼子先生を講師としてお招きし、いじめ防止授業を行いました。弁護士の仕事内容やいじめと人権のかかわりを説明していただいた後、映像を使ってドラえもんの登場人物を例にとりながら、いじめの構造を解いてくださいました。一人一人の安心・安全・自信が保障されなければならないこと、いやな思いをした場合はすぐに相談したり、場合によっては逃げることも大切なことであることも教えてくださいました。自分自身の日々の言動を振り返り、いじめをしない、許さい環境を皆でつくっていきたいと思います。