学校の出来事

セーフティ教室を行いました

セーフティ教室

 9月27日(金)今年度のセーフティ教室を行いました。今回は、「被害者にも加害者にもならないネット・スマホの使い方」というテーマで、東京都ファミリーeルール事務局より山本さんを講師に招き、講演を行いました。AIを使ったフェイクニュース等の動画を見てネット社会の怖さを改めて考えました。また、被害者・加害者にならないために、情報を鵜呑みにしないこと、顔が見えない文字だけのSNS使用での注意点など情報モラルやマナーについて考えました。その後に行われた意見交換会では、保護者の皆様に参加していただき、山本さんから家庭での取り組みについてお話しいただきました。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。