学校の出来事

SOSの出し方授業(1年)を行いました

SOSの出し方授業

 6月18日(火)1学年では、SOSの出し方授業を行いました。中学生は心も体も成長期で、悩みやストレスが多い時期です。自分かつらい気持ちになった時の対処法を考えました。多くは、スポーツをしたり、ゲームや音楽を聴いてしてストレスを発散しています。DVDの視聴では、自分のストレスをためないで、相談できる大人や友達がいることが大切であるとわかりました。班での話し合いでは、友達が辛そうにしているときに、どうしたらよいかを話し合いました。多くの生徒は、相談や悩みを聞いてあげる、など友達としてできることを確認しました。この授業を通して、よい友達関係をつくることや周りの大人に相談できる勇気など、あたらめて大切だと考えた授業でした。