学校の出来事

救命講習会を行いました(2学年)

普通救命講習

 10月31日(木)2学年では、立川市民科の一環で、立川消防署から講師を招いて普通救命講習会を実施しました。テキストを使って講習の内容説明の後、心肺蘇生法の心臓マッサージや人工呼吸の実技講習会を行いました。指導員の説明で、全員がダミーを使って講習しました。次に、心肺停止で使用するAEDを使った講習を行いました。実際に倒れている人に遭遇した時に、意識がなかったり、呼びかけに応じなかったときは、AEDによる心肺蘇生が必要です。手当が早ければ、蘇生率も上がります。講習修了後は、東京消防庁から「救命技能認定証」が授与されました。ぜひ、いざという時は、この経験を家庭や地域で発揮できるようにしてください。