学校の出来事

特別の教科道徳の授業が始まりました

特別の教科道徳の授業

 4月22日(火)今年度から中学校でも、特別の教科道徳の授業が始まりました。道徳科の教科として教科書を使用し、年間で35時間の授業が行われます。毎週火曜日の6校時は道徳です。各学級を巡回すると、教科書とワークシートを使って、全校で授業が展開されています。七中では、道徳の指導を学年でローテーションして、担任と副担全員が授業を行います。生徒は、自分の考えをワークシートにまとめたり、班で友達と意見を交換したりして、道徳の価値や実践的な態度を学びます。来月の、道徳授業地区公開講座にはぜひ、ご来校いただき授業をご覧ください。