学校の出来事

授業観察(数学・英語)から

               授業観察

 10月28日(月)今日は、1年の数学と英語の授業観察を行いました。数学は、関数と変数について理解しようという目標です。Xの値によってyの値が一つ決まることを、いつくかの例から理解しました。生徒同士が互いに聞き合ったり、学び合ったりすることで、関数を理解することができました。

  

 英語は、英語であいさつを交わした後、ビンゴで英単語を覚えます。英語の教員からは、オールイングリッシュで問いかけながら授業が進みます。生徒は、ほぼ英語の内容を理解しています。今日は Wher~?の疑問文の練習をしました。生徒がペア学習を行うことで、文法も身に付いていきます。ぜひ、使える英語を学んでいきましょう。