学校の出来事

多様性のある生徒理解に関する研修を行いました

多様性のある生徒理解の研修

 8月26日(月)本校スクールカウンセラーの嘉手納氏を講師にお願いして、多様性のある生徒への理解を深める研修会を行いました。民間会社が2018年度に行った性的マイノリティに関する調査では、約8.9%の人がLGBT層に該当するという結果が出ています。学校では、性的マイノリティに対するいじめや差別、偏見がないよう、多様な性があることを知り、違いを尊重する教育の充実が大切です。今回は、臨床心理士としての立場から、事例をもとにお話しいただき、研修を深めることができました。