文字
背景
行間
令和6年度日誌
2023年6月の記事一覧
音楽鑑賞教室
先週15日(木)には、音楽鑑賞教室がありました。
東京室内管弦楽団の方々を体育館に迎え、5年生とあおぞら学級の子どもたちが弦楽四重奏を聴きました。
クラシックの名曲から、子どもたちにも馴染みのある曲まで幅広く演奏してくださり、子どもたちも目と耳と心でプロの演奏を味わって聴いていました。またバイオリン、ビオラ、チェロの特徴についても丁寧に説明していただき、日常では体験できない貴重な学びの機会となりました。
東京室内管弦楽団の方々を体育館に迎え、5年生とあおぞら学級の子どもたちが弦楽四重奏を聴きました。
クラシックの名曲から、子どもたちにも馴染みのある曲まで幅広く演奏してくださり、子どもたちも目と耳と心でプロの演奏を味わって聴いていました。またバイオリン、ビオラ、チェロの特徴についても丁寧に説明していただき、日常では体験できない貴重な学びの機会となりました。
あおぞら学級 図工
今日、あおぞら学級では粘土検定を行いました。
子どもたちは、丸型・へび型・おにぎり型などの難易度順に1〜6級まで設定された検定に、意欲的に挑戦していました。形のバランスを考えたり、ひび割れや粘土同士のつなぎ目が見えなくなるように表面を整えたりと、粘り強く取り組んでいました。
今朝は6年生が日光移動教室へ出発しました。あおぞら学級でも6年生はリーダーとして授業だけでなく、係や給食当番、掃除などの様々な場面で活躍してくれています。3日間不在となりますが、みんなで6年生の分も頑張ろうと話しました。
4年生 社会 ゴミ収集車体験授業
今日、4年生は社会の学習で、ゴミ収集車体験授業を行いました。
立川市役所の方や、実際にゴミを収集している高杉商事株式会社の方が
いらしてくださり、
普段、どのようにゴミを収集しているのか学びました。
実際に、ゴミの収集を体験したり、
ゴミを出すところを見せていただき、
仕事の大変さを知ることができました。
また、リサイクルするためには、ゴミを分別したり、
きれいにしてから出すことが大切だという話を聞き、
少しでも、ゴミを減らせるように、
自分たちにできることをやっていきたいと思いました。
立川市役所の方や、実際にゴミを収集している高杉商事株式会社の方が
いらしてくださり、
普段、どのようにゴミを収集しているのか学びました。
実際に、ゴミの収集を体験したり、
ゴミを出すところを見せていただき、
仕事の大変さを知ることができました。
また、リサイクルするためには、ゴミを分別したり、
きれいにしてから出すことが大切だという話を聞き、
少しでも、ゴミを減らせるように、
自分たちにできることをやっていきたいと思いました。
体育館での全校朝会
今日の朝は、4年ぶりに全校児童が体育館に集まっての全校朝会がありました。
久しぶりの集合しての全校朝会でしたが、
どの学年も素早く集合し、時間通りに始めることができました。
校長先生からも、
「いい姿勢で、しっかりと話しを聞くことができていて立派です。」と
お話がありました。
これからは、テレビでの放送朝会や、全校で集まってやる集会など、
時と場合に応じて、実施していきます。
久しぶりの集合しての全校朝会でしたが、
どの学年も素早く集合し、時間通りに始めることができました。
校長先生からも、
「いい姿勢で、しっかりと話しを聞くことができていて立派です。」と
お話がありました。
これからは、テレビでの放送朝会や、全校で集まってやる集会など、
時と場合に応じて、実施していきます。
体力調査
今日は、全学年で東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査に取り組みました。
校庭では、ハンドボール投げ、立ち幅とび、
体育館では、上体起こし、反復横とび、長座体前屈を行いました。
どの学年も、昨年度の自分の記録や、昨年度の平均記録を越えようと
各種目のポイントを確かめて、一生懸命に取り組みました。
残念ながら、途中で雨が降ってきてしまい、
校庭の種目が実施できなかった学年もありましたが、
ハートフルボランティアの皆様のご協力のおかげで、
無事に計測を実施することができました。
ハートフルボランティアの皆様、暑い中ご協力いただき、ありがとうございました。
校庭では、ハンドボール投げ、立ち幅とび、
体育館では、上体起こし、反復横とび、長座体前屈を行いました。
どの学年も、昨年度の自分の記録や、昨年度の平均記録を越えようと
各種目のポイントを確かめて、一生懸命に取り組みました。
残念ながら、途中で雨が降ってきてしまい、
校庭の種目が実施できなかった学年もありましたが、
ハートフルボランティアの皆様のご協力のおかげで、
無事に計測を実施することができました。
ハートフルボランティアの皆様、暑い中ご協力いただき、ありがとうございました。
欠席・遅刻・早退フォーム
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。
新着情報
サイト案内
訪問者数
1
3
7
3
0
8
4