文字
背景
行間
令和6年度日誌
令和6年度 卒業式
今日は、令和6年度卒業式でした。
天気にも恵まれ、とても温かな雰囲気の中での式になりました。
決意の言葉を言う子どもたちのキラキラとした笑顔から、
この6年間の成長を感じることができました。
今まで第一小学校を支えてくれた6年生!
卒業おめでとう!!
自分らしさを大切に、中学校でも素敵な時間を過ごしてくださいね!!
令和6年度 修了式 離任式
今日は、令和6年度の修了式でした。
1年間の締めくくりの日です。
校長先生からは、1年間の成長についてのお話がありました。
児童代表の作文では、4年生の代表児童が、
この1年間に自分が頑張ってきたことを、
友だちとの関わり合いを踏まえながら
具体的に発表してくれました。
修了式終了後に行った離任式では、
今年度で第一小学校を去られる先生方と、
最後のお別れをしました。
子どもたちは、先生方とのお別れに寂しそうでしたが、
しっかりと話を聞き、笑顔でお別れすることができました。
いよいよ明日は卒業式です。
素敵な卒業式になることを願っています。
6年生 地域清掃
今日6年生は、自分たちが地域のためにできることは何か考え、
諏訪ノ森公園に、地域清掃に行きました。
普段からよく遊んでいる公園で、とてもきれいですが、
よく見ると、様々なゴミが落ちていました。
子どもたちは「こんなにゴミがあるんだ!」と
少し驚いたようでした。
みんなが使う公共の場所が、きれいに保てるのは、様々な方の協力があるからです。
これからも自分たちにできることは何か考えて、
生活していってほしいと思います。
雪の中の登校
今日の朝は、雪の降る中の登校になりました。
子どもたちが登校するときには、丁度、薄っすらと積もり始め、
嬉しそうに登校してくる子どもたちの姿が見られました。
先週は暖かかったり、今週は寒くなったりと、
寒暖の差もありますが、
残り少ない3学期を元気に過ごしてほしいと思います。
卒業式 予行練習
今日の5、6時間目に、卒業式の予行練習があり、
本番と同じように、式次第に沿って行いました。
子どもたちは緊張しながらも、当日のことを思い浮かべながら
一生懸命に取り組んでいました。
今日は、在校生を代表して5年生も参加し、
6年生へ今までの感謝を伝え、歌のプレゼントをしました。
もうすぐ、最高学年になる5年生の呼びかけと歌はとても素敵で、
6年生もとても嬉しそうでした。
卒業式まで、一週間となりました。
当日が素敵な式になることを願っています。
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。