文字
背景
行間
夏季休業中の連絡
8月6日(水)~8月20日(水)は、学校閉庁日となりますので教職員は出勤していません。電話は通じませんので、学校への連絡等はその期間を避けてお願いします。
なお、夏季休業中、学校への電話連絡は、8時15分~16時45分となります。
来校時のお願い(保護者、地域の皆様、業者の皆様)
児童等の安全を確保するため、本校に来校される際は、事前に来校される日時、要件を学校へ連絡いただきますようお願いします。
東京都教育ビジョン(第5次)について
東京の目指す「誰一人取り残さず、すべての子供が将来への希望を持って自ら伸び、育つ教育」に関する内容となっております。ぜひ、ご家庭でも一緒に読んでいただけると幸いです。資料の最後のページには、子どもたちの声を東京都に届けるアンケートもあります。
東京都教育ビジョン(第5次) リンク先:東京都教育委員会HP
響け 心と心 輝け 笑顔
~ 子供たちの笑顔のために保護者・地域と共に歩む学校を目指して ~
自転車運転中の携帯電話等使用禁止について(11月1日施行 警視庁HPより)
いろいろな事故が起きていますので、ぜひご家庭でもご活用ください。
お子様のChromebookの「ブックマーク」からもアクセスすることができます。
立川市教育委員会 GPS端末助成事業HPへ(対象は、小学1〜3年生保護者)
☆令和7年度 年間行事予定(4月保護者配布用).pdf
※ 予定は変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。
なお、最新版は学校・学年便りをご覧ください。
☆不安や悩みがある時は 児童・生徒向け相談窓口 保護者向け相談窓口一覧
☆「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」
の作成について(文部科学相通知 令和5年7月4日).pdf
利用規約上の年齢制限(16/24)や、長期休業中の課題等について(6/24)は
ご家庭でもご確認ください。
☆「各種おたより」に学校便り、各学年の学年便り、給食献立表を随時掲載中です。
☆「便利ツール」に
「インフルエンザ以外の罹患・治癒証明書」
「インフルエンザ登校届」をアップロードしました。
☆3年生〜6年生の保護者の皆様へ
「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果に基づいた保護者用資料が東京都教育委員会より
配布されました。以下のリンクでご確認ください。
お子さんの学力向上のために大切なこと
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/parent.html
一人で悩まず、相談しよう
保護者向け相談窓口.pdf
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。