文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【5年2組】音楽
2組の音楽はリコーダーの学習です。
「茶色の小瓶」という曲の練習です。
高い「ミ」の音の出し方も練習していました。
【5年1組】国語
1組の国語は「地域の魅力を伝えよう」の学習です。
タブレットのスライド1枚か、のーと見開き2ページに
調べたことをまとめていく学習です。
【6年生】家庭科
6年生の家庭科は「夏をすずしく さわやかに」の学習です。
暑い日をすずしく過ごすにはどのような工夫ができるのかを、
発表していました。
【2年生】生活科
2年生の生活科はお店屋さん探検の学習です。
地域のお店屋さんにインタビューに行く前の事前学習を、
グループごとに行っていました。
【1年2組】図工
2組の図工は「カラフルいろみず」の学習です。
絵の具の色を混ぜるとどんな色になるかを学習していました。
【1年1組】算数
1組の算数はたし算の学習です。
立式をノートに書き正しい答えを出す学習をしていました。
【5・6年生】音楽鑑賞教室
5,6年生の音楽は音楽鑑賞教室です。
三味線の演奏者の方々を講師にお招きし、
体育館で鑑賞教室を行いました。
【4年生】理科
4年生の理科は電気の学習です。
電流計を使って回路の仕組みを実験をしながら確かめていました。
【5年1組】社会
1組の社会は沖縄地方のまとめの学習です。
タブレットを使って、クイズ形式で復習を行っていました。
【5年2組】国語
2組の国語はワークテストです。
皆集中してテストに取り組んでいました。