文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
【2年生】お楽しみ会
2年生はお楽しみ会の準備をしていました。
グループごとに集まって準備を進めていました。
【3年生】国語
3年生の国語はワークテストでした。
皆集中して問題に取り組んでいました。
【4年生】お楽しみ会
4年生は教室でお楽しみ会をしていました。
【5年生】体育
5年生の体育は保健の学習です。
教科書を使って、けがの手当ての仕方を学習していました。
【6年生】卒業式の練習
6年生は体育館で卒業式の練習です。
卒業証書授与の流れを確認しました。
【1・6年生】学活
1年生と6年生が校庭でお楽しみ交流会をしていました。
しっぽ取りゲームを行っていました。
【3年生】体育
3年生の体育はタグラグビーの学習の続きです。
3つのコートに分かれて試合をしていました。
ルールや攻守のやり方もうまくなり、試合らしくなってきました。
【6年生】音楽
6年生の音楽は卒業式の歌の練習です。
ソプラノとアルトの二つのパートに分かれて練習をしていました。
【6年生】国語
6年生の国語は卒業式の呼びかけの練習です。
体育館で全体の流れを確認していました。
【3年生】国語
3年生の国語はこれまでに書き溜めたワークシートを、
ノートに貼ってまとめているところでした。
【4年生】理科
4年生の理科はワークテストです。
テストが終わった子はタブレットなど個別学習をしていました。
【5年生】体育
5年生の体育は保健の学習です。
教科書とタブレットを使って、事故やけがの防止について学習していました。
【2年生】国語
2年生の国語は1年間で頑張ったことを作文に書いていました。
文をたくさん書くことにも慣れ、原稿用紙6枚書いている子もいました。
【1年生】生活科
1年生の生活科は卒業式と入学式の装飾作りです。
班ごとに折り紙で和飾り作っていました。
【1年生】体育
1年生の体育は校庭でリレーの学習です。
4つのチームに分かれてリングバトンを使って、
リレーのレースを行っていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は卒業式の歌の練習です。
2部合唱「明日の空へ」をパートごとに練習していました。
【4年生】国語
4年生の国語は図書の時間です。
図書室に行く前に読み聞かせを行っていました。
【3年生】算数
3年生の算数は「間の数に注目して」の学習です。
いわゆる植木算に挑戦していました。
【6年生】総合的な学習の時間
6年生の総合的な学習の時間は、卒業式の練習です。
証書授与の返事の後の個別の決意の言葉の確認を、
1人1人行っていました。
【2年生】算数
2年生の算数はテスト直しでした。
はこの形のテストを返却して、
間違えたところを直しているところでした。