文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
【3年生】体育
3年生の体育はタグラグビーの学習です。
ルールの説明やタグの付け方などを映像で説明した後、
実際に1対1でタグを取り合う簡単な試合を行っていました。
【1年生】学活
1年生の学活は6年生を送る会のパネルづくりでした。
グループごとに言葉を選び、マジックやペンで
装飾をしていました。
【3年生】学活
3年生の学活は6年生を送る会の練習です。
体育館で本番通りにできるかどうかを
リハーサルをしながら確認していました。
【4年生】算数
4年生の算数は箱の形の特徴を調べようの学習です。
直方体の展開図を切り取り、辺の重なりや面の関係などを
調べていました。
【5年生】国語
5年生の国語は伝記の学習の続きです。
手塚治虫の伝記をデジタル教科書で黙読しているところでした。
【6年生】理科
6年生の理科はテスト直しでした。
水溶液の学習のテストで、間違えたところを直し、
先生に丸をもらっていました。
【2年生】算数
2年生の算数は分数の学習の続きです。
分数の「1を3つに分けた1つ分は、1/3」
という概念を教科書を使いながら学習していました。
【6年生】理科
6年生の理科は水溶液の学習です。
アルミニウムを塩酸で溶かす実験をしていました。
【2年生】体育
2年生の体育はボールけり遊びです。
3つのコートに分かれて、ボールをけってキャッチする
ゲームを行っていました。
【3年生】学活
3年生の学活は6年生を送る会の練習です。
本番に備えて、クイズを出すときの全体の動きなどを
確認していました。
【5年生】算数
5年生の算数は角柱の学習です。
展開図を書き、実際に組み立てる学習をしていました。
【1年生】道徳
1年生の道徳は「ひつじかいとおおかみ」の学習です。
ワークシートを使いながら学習を進めていました。
【4年生】10歳を祝う会
4年生は保護者会の前に、10歳を祝う会を体育館で行いました。
【昼休みの風景】
本日は雨天のため、昼休みはそれぞれ教室で過ごしていました。
【清掃の風景】②
清掃の様子です。
【清掃の風景】①
各学年の掃除の様子です。
【4年生】国語
4年生の国語は図書に時間です。
選んで借りた本を静かに読んでいました。
【3年生】算数
3年生の算数は三角形を調べようの学習です。
コンパスを使って、二等辺三角形を書く練習をしていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は合唱「明日の空へ」と合奏「リメンバー・ミー」の学習です。
卒業式で歌い、合奏するものです。
合唱は2部合唱の歌声の重なりがとても美しくなってきました。
【6年生】社会
6年生の社会科は国際連合の働きの学習です。
教科書で学習を進めていました。