日誌

カテゴリ:今日の出来事

【6年生】がん教育

6年生は講師の先生を招いて、がんについての学習です。

スライドを見ながら、がんの仕組みや、種類など学んでました。

 

 

 

【たてわり班遊び】

本日の昼休みはたてわり班遊びの

ロングバージョンです。

前回の集会に引き続き、班ごとになわとびです。

高学年が低学年のなわとびカードの検定をしたり、

技を教えたりしていました。

【2年生】図工

2年生の図工はクリスマスツリー作りです。

画用紙を切りツリーの土台を作り、

飾り付けをしていました。

【4年生】理科

4年生の理科は講師の先生を招いて、

ものの温まり方の学習です。

鉄球をコンロで熱すると、

大きくなるのかどうかを実験していました。

【4年生】体育

4年生の体育はミニハードルと幅跳びの学習です。

準備運動の後、2つのグループに分かれて、

幅跳びとミニハードルの練習をしていました。

【1年生】図工

1年生の図工は「箱の中には」の学習です。

それぞれに持って来た空き箱の中に、

自分のイメージした世界を作る学習です。

いろいろな材料を使って、自分の世界を表現しています。

【5年生】家庭科

5年生の家庭科はミシンの学習です。

初めて触るミシンで、電気を入れなくても

どこの部分が動くのか、針がどこにあるのかなど

安全確認を最初に行っていました。