文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【6年生】理科
6年生の理科は「土地のつくり」の学習です。
教科書で火山についての学習などを復習し、
確かめ問題を解いていました。
【1年生】音楽
1年生の音楽は歌のテストです。
学習発表会で歌った、あおぞらへのぼろう を
一人ずつ歌っていました。
【5年生】体育
5年生の体育はティーボールです。
試合を始める前に、体操、ベースランニング、
そしてキャッチボールをしていました。
【2年生】図工
2年生の図工は「ざいりょうからひらめき」の学習です。
それぞれに持ってきた材料を使って、自分の思いついたことを、
一枚の絵に表現していました。
【集会】音楽集会
本日の集会は音楽集会でした。
12月1日の三中校区音楽会に参加する6年生の演奏を、
全校児童で聴きました。
明日が本番ですので、緊張感のあるリハーサルのような形になりました。
短い期間で練習したとは思えない、迫力のある演奏でした。
【1年生】図工
1年生の図工は「おめでとうのケーキ」の学習です。
家から持ってきた空き箱を利用して、オリジナルのケーキを作っていました。
とっても美味しそうなケーキです!
【4年生】国語
4年生の国語は慣用句の学習です。
辞書やタブレットを使って、慣用句についての調べ学習をしていました。
【3年生】算数
3年生の算数は重さの学習です。
はかりの使い方で、身の回りの物を計りながら、
メモリの読み方を学習していました。
【5年生】家庭科
5年生の家庭科はワークテストの最中でした。
テストの後半で、終わった子は静かにできることを、
自分の机で行っていました。
【2年生】音楽
2年生の音楽は合唱「しずかなかねの音」の歌のテストをしていました。
全員の前で一人ずつ歌を歌っているところでした。