日誌

カテゴリ:今日の出来事

【2年生】国語

2年生の国語は学級通信に掲載している、国語の時間に書いた作文の、

良いところを紹介しながら、書き方を確認していました。

【1年2組】図工

2組の図工は「せんせい あのね」の学習です。

思い出を背景にして、自分を別に作成し、作品を作っていました。

 

【2年生】生活科

2年生の生活科は観察カードを書く学習です。

それぞれに育てているミニトマトやピーマンの観察カードの書き方を

確認しているところでした。

【3年生】算数

3年生の算数はグラフの学習の続きです。

教科書の問題で、1メモリがいくつになるかを考えていました。

【5年1組】社会

1組の社会は日本の米作りの学習の続きです。

おいしいお米を作るための工夫を、

教科書から見つける学習をしていました。

【1年1組】国語

1組の国語は詩の暗唱の学習です。

暗唱する詩に関係する絵をそれぞれに書き、

発表しているところでした。

【4年生】理科

4年生の理科はワークテストの返却でした。

返却されたテストの間違えを直し、

先生に丸付けをしてもらっていました。

【6年生】外国語

6年生の外国語は、What time do you get up? の学習です。

ALTの1日の生活をどのように英語で表現するのかを、

練習し、確認していました。

【3年生】図工

3年生の図工は、「立ち上がった絵の世界」の学習です。

作品が完成した子は粘土を使って個別学習で作品を作っていました。