日誌

カテゴリ:今日の出来事

【1年生】下校

1年生の下校の様子です。

今日と明日は同じリボンのコースでまとまって、

担当の先生と一緒に集団下校です。

【避難訓練】

今年度最初の避難訓練です。

地震発生を想定に訓練しました。

1年生は教室から訓練の様子の見学です。

【5年1組】社会

1組の社会は世界地図を使っての学習です。

地図の中の日本を探した後、世界の国をどれくらい知っているのかなど、

学習を進めていました。

【5年2組】国語

2組の国語は教科書の詩「ぼくらのもの」の音読です。

追い読みや1行読みなどいろいろな読みかたで、

詩の音読に親しんでいました。

 

【入学式】

本日の午後入学式を行いました。

新1年生は2クラス、43名です。

明日からいよいよ登校が始まります。

【3年生】国語

3年生の国語は視写の学習です。

校庭でクラスの集合写真を撮った後、

教科書の詩をノートに丁寧に書いていました。

【2年生】体育

2年生の体育はからだ作りの運動の学習です。

最初の体育ということで、会議室を使って体育の約束や

ルールを確認してから様々な運動に取り組んでいました。

【始業式】

令和7年度新学期がスタートしました。

快晴の中校庭で着任式と始業式を行いました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

【卒業式】

本日、6年生30名が七小を卒業しました。

6年生の立派な姿を4,5年生はしっかりと目に焼き付けました。

七小の伝統のバトンが下級生に引き継がれました。

【修了式】

本日令和6年度の修了式を体育館で行いました。

2年生の代表2名が1年間頑張ったことを立派に発表しました。

【4・5年生】前日準備

4,5年生が明日の卒業式の会場設営など、

前日準備を行いました。

今までお世話になった6年生のために、

心を込めて、一生懸命に準備を行っていました。

IM

【6年生】学活

6年生の最後の学活の様子です。

オリンビック選手からのビデオメッセージを

視聴しているところでした。

【離任式】

修了式の後にそのまま体育館で離任式を行いました。

今年度いっぱいで異動する先生方から一言ずつお別れの言葉をいただきました。