文字
背景
行間
日誌
令和6年度
【1年生】算数
1年生の算数は「あわせていくる ふえるといくつ」の学習です。
デジタル教科書を使って、式と挿絵があっているかを予想し、
確認しながら学習を進めていました。
デジタル教科書を使って、式と挿絵があっているかを予想し、
確認しながら学習を進めていました。
【1年生】生活科
1年生の生活科は、講師の先生を招いて、
校庭で虫探しの学習です。
どんな虫を捕まえることができたのでしょうか。
校庭で虫探しの学習です。
どんな虫を捕まえることができたのでしょうか。
【八ヶ岳自然教室】3日目その11
3日間の自然教室終了です。
立川にバスが付いたときは、雨もマックスでした。
教職員と保護者の方々もお迎えに来てくださり、
体育館で閉校式を行いました。
立川にバスが付いたときは、雨もマックスでした。
教職員と保護者の方々もお迎えに来てくださり、
体育館で閉校式を行いました。
【八ヶ岳自然教室】3日目その10
さばいた魚は炭火で焼いておいしくいただきました。
【八ヶ岳自然教室】3日目その9
最終のイベントの魚釣りは大雨のためできませんでしたが、
魚を手掴みして、さばき、焼いて食べる体験学習を行いました。
子どもたちは命をいただいて生きているのだということを、
この体験学習からリアルに学ぶことができました。
魚を手掴みして、さばき、焼いて食べる体験学習を行いました。
子どもたちは命をいただいて生きているのだということを、
この体験学習からリアルに学ぶことができました。
【八ヶ岳自然教室】3日目その8
閉校式の様子です。
3日間お世話になった立川山荘ともお別れです。
3日間お世話になった立川山荘ともお別れです。
【八ヶ岳自然教室】3日目その7
思い出プレート作り
午前中は小体育館で思い出プレート作りです。
昨日のハイキングで拾った自然の素材を使って、
記念に残るオリジナルのプレートを作りました。
午前中は小体育館で思い出プレート作りです。
昨日のハイキングで拾った自然の素材を使って、
記念に残るオリジナルのプレートを作りました。
【八ヶ岳自然教室】3日目その6
お土産タイム
【八ヶ岳自然教室】3日目その5
部屋の掃除を終え、山荘の大掃除です。
【八ヶ岳自然教室】3日目その4
自然教室最後の朝食です。
本日誕生日の子どもへのサプライズもありました。
本日誕生日の子どもへのサプライズもありました。
【八ヶ岳自然教室】3日目その3
朝の会の後は、朝食の時間まで、
部屋の整理整頓です。
生活係の子どもたちは布団の片づけ方のレクチャーを受け、
それぞれに布団やシーツの片づけをしています。
部屋の整理整頓です。
生活係の子どもたちは布団の片づけ方のレクチャーを受け、
それぞれに布団やシーツの片づけをしています。
【八ヶ岳自然教室】3日目その2
朝の会の様子です。
外はあいにくの雨模様です。
外はあいにくの雨模様です。
【八ヶ岳自然教室】3日目その1
いよいよ最終日3日目の朝を迎えました。
目覚ましの放送が流れた6時過ぎの様子です。
目覚ましの放送が流れた6時過ぎの様子です。
【八ヶ岳自然教室】2日目その8
ナイトハイクは会議室で夜空星についての講義を
ガイドさんから受け、その後実際に外に出かけました。
ガイドさんから受け、その後実際に外に出かけました。
【八ヶ岳自然教室】2日目その7
片付けまでしっかりと行いました。
【八ヶ岳自然教室】2日目その6
ほうとうをグループごとに食べている様子です。
【八ヶ岳自然教室】2日目その5
夕食は、ほうとう作りです。
グループごとに火起こしから始め、
野菜などを切り、火の調節をしながら、
ほうとうを煮込みました。
できた班からおいしくいただきました。
グループごとに火起こしから始め、
野菜などを切り、火の調節をしながら、
ほうとうを煮込みました。
できた班からおいしくいただきました。
【八ヶ岳自然教室】2日目その4
昼食は清泉寮
たくさん歩いた後は昼食です。
足湯に入りホッと一息、
ソフトクリームを食べて、
午後のハイキングに向けて充電完了です。
午後のハイキングも2時間ほど歩きました。
たくさん歩いた後は昼食です。
足湯に入りホッと一息、
ソフトクリームを食べて、
午後のハイキングに向けて充電完了です。
午後のハイキングも2時間ほど歩きました。
【八ヶ岳自然教室】2日目その3
ハイキングに出発です!!
午前中は9時出発で、清泉寮到着の12時まで、
ガイドさんの解説を聞きながら、
たっぷりと自然の学習をしました。
午前中は9時出発で、清泉寮到着の12時まで、
ガイドさんの解説を聞きながら、
たっぷりと自然の学習をしました。
【八ヶ岳自然教室】2日目その2
朝食の様子です。
【八ヶ岳自然教室】2日目その1
朝の会の様子です。
【八ヶ岳自然教室】その7
入浴後の班長会の様子です。
【八ヶ岳自然教室】その6
キャンプファイヤー終え、グループごとに入浴を済まし、
早いグループは寝る準備をしながら、おうちの方へのはがきを書いていました。
早いグループは寝る準備をしながら、おうちの方へのはがきを書いていました。
【八ヶ岳自然教室】その5
キャンプファイヤーの様子です。
暗い中での撮影ですので、
雰囲気だけお楽しみください。
キャンプファイヤーの最後は、
サプライズで担任がおうちの方からのお手紙を一人一人に渡し、
キャンプファイヤーの残り火を囲みながら静かに読みました。
数分後にはおうちの人のことを想い、涙する子どももたくさんいました。
子どもたちにとって思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
暗い中での撮影ですので、
雰囲気だけお楽しみください。
キャンプファイヤーの最後は、
サプライズで担任がおうちの方からのお手紙を一人一人に渡し、
キャンプファイヤーの残り火を囲みながら静かに読みました。
数分後にはおうちの人のことを想い、涙する子どももたくさんいました。
子どもたちにとって思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
【八ヶ岳自然教室】その4
1日目夕食の様子です。
【八ヶ岳自然教室】その3
牧場体験のあとは、
立川山荘に戻り、避難訓練です。
その後はしおりに振り返りを書き、
部屋レクでゆっくりとしています。
立川山荘に戻り、避難訓練です。
その後はしおりに振り返りを書き、
部屋レクでゆっくりとしています。
【八ヶ岳自然教室】その2
午後は滝沢牧場で体験活動です。
乳しぼり
子牛の心音
乗馬
ヤギ、ヒツジ、ぶたへの餌やり
最後にはソフトクリームを食べ、
隙間の時間はアスレチックを楽しみました。
乳しぼり
子牛の心音
乗馬
ヤギ、ヒツジ、ぶたへの餌やり
最後にはソフトクリームを食べ、
隙間の時間はアスレチックを楽しみました。
【八ヶ岳自然教室】その1
5年生は本日より2泊3日の八ヶ岳自然教室です。
初日はJR最高地点、国立天文台、獅子岩の見学をし、
その後立川山荘に到着し昼食を広場で食べました。
初日はJR最高地点、国立天文台、獅子岩の見学をし、
その後立川山荘に到着し昼食を広場で食べました。
【4年生】図工
4年生の図工は、アートキャラバンで、美術家の方を講師にお迎えし、
創作活動を行いました。
ガスバーナーでスプーンを熱し、金づちでたたき、
一人ひとり違った形の平らなスプーンが出来上がりました。
そのスプーンを使い、自分の好きな作品を作っていました。
創作活動を行いました。
ガスバーナーでスプーンを熱し、金づちでたたき、
一人ひとり違った形の平らなスプーンが出来上がりました。
そのスプーンを使い、自分の好きな作品を作っていました。
【3年生】国語
3年生の国語は、説明文「こまを楽しむ」の学習です。
説明文の段落と構成を確認しながら音読をしていました。
説明文の段落と構成を確認しながら音読をしていました。
【3年生】理科
3年生の理科は、ほうせんかの苗を畑に植え替える学習でした。
植え替える前に、ほうせんかの根の観察をしてから、植えていました。
植え替える前に、ほうせんかの根の観察をしてから、植えていました。
【5年生】総合的な学習の時間
5年生の総合的な学習の時間は、八ヶ岳自然教室の調べ学習の
プレゼンでした。
グループ毎にタブレットを使いながら発表をしていました。
プレゼンでした。
グループ毎にタブレットを使いながら発表をしていました。
【6年生】道徳
6年生の道徳は「愛華さんからのメッセージ」の学習です。
自然を守る、地球を救うをテーマにワークシートを使って、
学習を進めていました。
自然を守る、地球を救うをテーマにワークシートを使って、
学習を進めていました。
【6年生】総合的な学習の時間
6年生の総合的な学習の時間は、日光移動教室の調べ学習です。
テーマを決めてペアで1つのスライドをタブレットを活用して作成していました。
テーマを決めてペアで1つのスライドをタブレットを活用して作成していました。
【2年生】算数
2年生の算数は、ものさしの使い方の学習です。
30センチ物差しを使って、mmまでの細かい長さを
正確に描く学習をしていました。
30センチ物差しを使って、mmまでの細かい長さを
正確に描く学習をしていました。
【1年生】国語
1年生の国語は、物語文「はなのみち」の続きです。
はなのみちワークシートに、自分のイメージした色を塗って、
物語の世界を表現していました。
はなのみちワークシートに、自分のイメージした色を塗って、
物語の世界を表現していました。
【全校朝会】
本日は雨模様のため全校朝会は体育館で行いました。
日直の先生から今月の目標と転入生の紹介がありました。
図書担当の先生から、雨の日の図書室の使い方について
話がありました。
日直の先生から今月の目標と転入生の紹介がありました。
図書担当の先生から、雨の日の図書室の使い方について
話がありました。
【たてわり遊び】
掃除の時間と昼休みを使って、
たてわり遊びの日です。
6年生がリーダーとして企画・準備・進行を行いました。
1~5年生の子どもたちはとっても楽しそうでした。
たてわり遊びの日です。
6年生がリーダーとして企画・準備・進行を行いました。
1~5年生の子どもたちはとっても楽しそうでした。
【3年生】理科
3年生の理科は植物の観察です。
タブレットをもって、校庭の植物を観察し、
タブレットで写真を撮っていました。
タブレットをもって、校庭の植物を観察し、
タブレットで写真を撮っていました。
【6年生】家庭科 調理実習
6年生の家庭科は調理実習でした。
出来上がった野菜炒めを校長室まで持ってきてくれて、
おいしくいただきました。
味付けが濃くなってしまったグループがあったとか。
これも学習です。
片付けの様子です。
出来上がった野菜炒めを校長室まで持ってきてくれて、
おいしくいただきました。
味付けが濃くなってしまったグループがあったとか。
これも学習です。
片付けの様子です。
【1年生】国語
1年生の国語は物語文「はなのみち」の学習です。
音読をしてから、登場してくる動物や生き物が、
どんなことを話しているのかを想像して、
グループごとに発表をしていました。
音読をしてから、登場してくる動物や生き物が、
どんなことを話しているのかを想像して、
グループごとに発表をしていました。
【5年生】算数
5年生の算数は小数の学習です。
これまでに学んだ四則計算のきまりが
小数でも適用できるのかどうかを、
実際に計算しながら確認をしていました。
確認作業なので、電卓を使いながら学習を進めていました。
これまでに学んだ四則計算のきまりが
小数でも適用できるのかどうかを、
実際に計算しながら確認をしていました。
確認作業なので、電卓を使いながら学習を進めていました。
【1年生】給食
1年生の給食の準備の様子です。
【2年生】給食
2年生の給食の準備の様子です。
【3年生】給食
3年生の給食の準備の様子です。
【5年生】ファーレ見学
5年生の図工の学習でファーレ立川に美術作品の見学に行きました。
ボランティアの方々がグループごとに作品の解説をしてくださいました。
行きから帰りまで、5年生の保護者んの方も5名来てくださいました。
ありがとうございました。
ボランティアの方々がグループごとに作品の解説をしてくださいました。
行きから帰りまで、5年生の保護者んの方も5名来てくださいました。
ありがとうございました。
【1年生】生活科
1年生の生活科は「花を育てよう」の学習です。
地域の商店街からいただいた花を花壇に植えました。
地域の商店街からいただいた花を花壇に植えました。
【4年生】学力テスト
4年生は学力テストに取り組んでいました。
みんな真剣に問題を解いていました。
みんな真剣に問題を解いていました。
【6年生】国語
6年生の国語は説明文「笑うから楽しい」の学習です。
文章の構成を確認しながら学習を進めていました。
文章の構成を確認しながら学習を進めていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽はリコーダーの学習です。
ソのシャープなど、難しい音のある曲を
練習していました。
ソのシャープなど、難しい音のある曲を
練習していました。