日誌

タグ:5年生

【5年生】図工

5年生の図工はファーレ錦町を完成させ、名札を書いていました。

できた人は、次の単元の超古代パワーのツボの構想を粘土で練っていました。

【5年生】国語

5年生の国語は、書き手の意図を考えよう の続きです。

書く作業のため、担任に途中の状況を確認してもらいながら、

時間をかけて学習を進めています。

 

【5年生】国語

5年生の国語は、書き手の意図を考えよう の学習の続きです。

タブレットで調べながら学習を進めていました。

 

【5年生】八ヶ岳自然教室2日目その9

夕食はほうとう作りです。

グループの中で火起こし隊と野菜隊に分かれ、

同時進行で作業し、ほうとうを作りました。

各グループのほうとうの味見をしましたが、

グループごとに味が違い面白かったです。

 

【5年生】八ヶ岳自然教室2日目その7

笹船作り

午後は小体育館で笹船作りです。

笹船は1種類だけかと思っていましたが、

なんと3種類も笹船の作り方を講師の先生から教わりました。

手先が器用な子どもたちはすぐにマスターし、

様々な笹船を大量に作っていました。

【5年生】八ヶ岳自然教室2日目その4

本日八ヶ岳は雨のため、日程変更しました。

本日は午前中に思い出プレートづくり、

午後は笹船作り

その後にほうとう作りになります。

夕方からは雨が止む予定なので、

ナイトハイクは予定通り実施予定です。

思い出プレート作りまで、部屋でゆっくりと過ごしています。