日誌

2024年6月の記事一覧

【3年生】国語

3年生の国語は「給食だよりを読み比べよう」の学習です。

教科書に載っている2つの給食だよりを読み比べ、

どちらが読みやすいかの理由をワークシートに書き、

発表していました。

【4年生】算数

4年生の算数は小数のたし算の学習です。

小数第3位まである計算で、小数点の位置を

確認しながら計算していました。

【6年生】社会

6年生の社会は歴史の学習です。

平安時代について学習していました。

その中で紫式部が出てきたところ、

ほとんどの子が源氏物語を暗唱し、

先生を驚かせていました。

【5年生】図工

5年生の図工はファーレ錦町を完成させ、名札を書いていました。

できた人は、次の単元の超古代パワーのツボの構想を粘土で練っていました。

【1年生】算数

1年生の算数は文章題の学習です。

プリントの文章題を、ブロックを使いながら、

式を立て計算していました。

【4年生】社会

4年生の社会はごみのゆくえの学習です。

新聞の形にまとめるために、タブレットのフォームを使い、

グラフ作りにも挑戦していました。

【3年生】算数

3年生の算数はグラフの学習の続きです。

グラフを作る前の表の書き方を、

教科書やプリントを使いながら学習していました。

【5年生】国語

5年生の国語は、書き手の意図を考えよう の続きです。

書く作業のため、担任に途中の状況を確認してもらいながら、

時間をかけて学習を進めています。