文字
背景
行間
日誌
「あいさつ」っていいな(2年・道徳)
2年2組が5時間目に初任者研究授業で、あいさつのよさについて
学習をしました。
「おはよう」というあいさつで、家族や友達と気持ちの良い1日がスタートできたこと、
「ごめんなさい」というあいさつで、友達と仲直りできたこと、
そんな主人公の気持ちを考えながら、自分自身の生活を振り返りました。
毎朝の「あいさつソング」を思い出し、『あいさつは魔法の言葉』と表現する児童もいました。
ワークシートにたくさん気持ちを書くことができました。
はずかしかったり、なかなか言いにくいときもあると思いますが、
気持ちの良いあいさつがたくさんできるといいですね。
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
7
4
4
8
4