日誌

租税教室(6年生)

 6月4日(金)2・3校時に、6年生が租税教室を行いました。立川市に事務所を構えている藤本税理士と金森税理士にお越しいただき、授業を実施しました。税理士の先生方から、税の種類や、税の使われ方などを具体的に教えていただきました。授業の後半では、3人の収入が異なる人から、どのように「公平に」税金を集めたらよいかをみんなで考えました。税金の考え方を通して、「公平」の意味や、国や町をつくるときには「みんなが主人公」という考え方を学びました。