日誌

校外学習(4年)

 12月3日(金)4年生が校外学習に出かけました。目的地は、浅草と東京港。高速道路の渋滞が予想されるため、いつもより早く出発しました。
 予想通り渋滞がありましたが、予定時刻に浅草に到着することができました。浅草では、ボランティアの方々の案内で、浅草寺・浅草神社・雷門・仲見世通り等を見学しました。ボランティアの方々の、地域を愛する熱い思いが、今の浅草の繁栄につながっている気がします。子どもたちも熱心にボランティアの方々の話を聞いて、学習することができました。
 近くの公園でお昼を食べ、水上バスで浅草から日の出桟橋まで、隅田川沿いの東京の沿岸部や港の様子を見学しました。たくさんの橋の下を通り、港にとまる大きな船も見て、有意義な見学をすることができました。

ボランティアの方々と挨拶。浅草見学のスタートです。


ボランティアの方のお話を熱心に聞く子どもたち

お昼は近くの公園で食べました

水上バスに乗船します

東京の沿岸部の様子や港の様子を見学しました