日誌

音楽鑑賞教室(5年)

立川市地域文化振興財団様による

音楽鑑賞教室が行われました。

津軽三味線の小山清雄さん、和太鼓の佐藤晃弘さんによる

セッションでは、教科書にもある「こきりこ節」や「新時代」などの曲を

演奏していただき、子どもたちの手拍子で盛り上がりました。

楽器の紹介では、三味線に動物の皮が使われていることを知り、

驚く場面も見られました。

質問もたくさん出て、練習や努力することの大切さも教えていただきました。

生演奏の音、振動、迫力を耳だけでなく心、

そして身体全体で味わった貴重な時間となりました。