日誌

校内研究授業(算数)

3年生が「ぼうグラフと表」という単元で研究授業をしました。

表からはみだしてしまった場合、どのように工夫すればよいのかを

各コースごとに考えました。

1目盛りが1人でなく、2人や5人にしてもよいこと、

そして、差が分かる見やすいグラフにするとよいことを知りました。

暑い中での授業でしたが、一人ひとりがしっかりと考えることができました。

また、今年度から、昨年までの研究授業の検証授業も行っています。

2時間目には、2年生が昨年の指導案をもとに授業を行いました。

3桁の数の大きさをどのように比べたら良いのかを言葉や文章で表現しました。

位に着目したり、数の線に表したり、いろいろな方法で比べました。

百の位の数字が大きい方の数字が大きいことが、しっかりと説明できました。