ことばグループ

10月26日(水)ことばグループ。

今日のグループはこんな内容で進めました。

日直さんの立候補を募ったところ、すぐに手があがり、5年生男子が引き受けてくれました。ありがとう!!

○今日から2名の新しいお友達が増えたのでまずは自己紹介。前に出たり、その場で言ったり、自分で言えそうなタイミングと場所を選んで自己紹介しました。自己紹介のあと、近況報告ということで、何人かのお友達が学校のことを教えてくれました。どの子も行事を楽しみにしているみたい!

○次に「きつ音あるある」。「チーズバーガーが食べたいけど『チ』が言いにくいから、いつもハンバーガーを注文するんだ。ああ、チーズバーガーが食べたい」のような、生活場面での吃音あるあるのエピソードを例として出し、みんなは、話すときこんなことってあるある?どうしてる?というのを、ざっくばらんにみんなで出し合いました。先生が「九九のときは?」と言ったその瞬間、みんなからは「あ〜。九九ねえ〜」と言った声があがりました。お互いの話を聞いて「同じだ〜」「え〜そうなの!?」と共感したり新たな発見をしたり。こうやって話す中で、解決策を探ったり、何より一人で悩まないで相談しようと思ってくれたりしたらいいな、と思っています。





○最後はボッチャ!いや〜、これは盛り上がりますね!どんな作戦でたまを投げるか、みんな真剣に相談しあっていました。いざ投げてみると、ジャックボールにピッタリとくっついた位置に投げる子も!みんな、上手上手!ジャッジにも力は入ります!




今日は初めて参加した子が「楽しかった」と言って帰っていくのを見て、とても嬉しい気持ちになりました。次回もぜひ、来てくださいね^^

次回は11月30日(水)15:30〜です。