きこえグループ

今日は、きこえグループの日。
6年生2名、5年生2名、2年生1名、年長さん1名の計6名が参加しました。

最初に、小学生の子供達が自分の聞こえ方をみんなにお話しました。
大きなオージオグラム(聴力図)に、青や赤のマグネットを貼って、自分の聴力をみんなに伝えました。「右の耳は、低い音が聞きにくいです」「マイクを先生に使ってもらうとすごく聞きやすいです」と、自分の聞こえ方を自分の言葉でしっかり説明ができました。友達の話を聞いて聞こえ方も人それぞれなんだと共感したり、驚いたりしていたようでした。

後半は、みんなでだるまさんがころんだをして遊びました。汗をかくくらいエキサイト!!楽しい時間を過ごしました!