保護者会

2月16日(木)3学期の保護者会をしました。

まずは自己紹介。みなさんに名前と子供の頃好きだった遊びを発表してもらいました。
ゴムとび、おままごと、探検、暗くなるまで公園で遊ぶなどなど。ええー!すごーい!なんて声もあがりながらの自己紹介。聞いているだけでとても楽しい時間でした(・∀・)

そして、今回のメインイベント。指導や指導後のお楽しみで使っているきこえとことばの教室にある色々なガードゲームを紹介したあと、やってみたいカードゲームのテーブルに自由に行き来しながら遊んで交流を深めました。記憶力や、推理力、速さ、ハラハラ・ドキドキ、運といった要素でいっぱいのゲームでは、「私これ、苦手〜」「〇〇さん、これ、得意だね」「勝った〜!やった〜!」「きゃ〜やだ〜むずかしい〜。゚(゚´Д`゚)゚。」と、あちこちから歓声や悲鳴が(笑)

おとなになっても、全力で遊ぶのはと〜〜〜っても楽しい♫今回やりたかったけどできなかったゲームや、保護者会に参加できなかったけどどんなゲームがあるのか見てみたいという方は、遠慮なく仰ってください!いつでもお見せできますし、もし良かったら一緒に遊びましょう(゚∀゚)