日誌

楽しいサイエンスショー/海の生態系ちりめんモンスター探し

6年生は10月14日と10月21日の2回にわけて、中山和人先生による「海の生態系ちりめんモンスター探し」の講座が開催されました。

観察用チリメンジャコから小さな海の生き物たちを自分たちで選分け、オリジナル図鑑を作成しました。

えびやカニが多い中、タコやイカを見つけた子、珍しい貝を発見した子もいました。


 

 

5年生は10月21日に滝沢智穂子先生による「楽しいサイエンスショー」の講座が開催されました。

空気砲や紙トンボなどを通して、どんな原理が働いているかを学びました。

最後はドローンを飛ばして羽の様子などを学びました。