日誌

オリエンテーションで伝えたこと


~オリエンテーションでお伝えしたこと~

科学センター手帳の裏表紙をよく読んでください

★自分はいつ参加するのか、毎回、確認してから来てください
【クイズ①】確認の方法は?配布されるおたよりともう1つは?

★来るときは検温と保護者印を忘れずに
【クイズ②】保護者印またはサインをもらう意味はなんだと思いますか?

★徒歩、公共機関で来てください
【クイズ③】自転車で来てもよい?ダメ?

★欠席する場合は連絡をしてください
【クイズ④】連絡の方法は?当日の電話でよい?

------------------------------------
【クイズの答え】
①このホームページ

②保護者が「本日、参加させることを認めています、知っています」
という意味です。保護者に内緒で来ないでくださいね。

③自転車で来ることはできません。
人や物にぶつかったり、転んだときに大きなケガをすることがあります。
安全のためにご協力ください。

④欠席連絡はメールまたはショートメールでお願いします。
記録が残るので確認するのに助かります。

------------------------------------

~配布した物~ 欠席された方には今週中に学校で配られます

①国立極地研究所からの資料
②A4サイズの書類(3枚)
③集金袋(第1回目の講座に持ってきてください)
④科学センター手帳
 ベーシックコースは黄色、アドバンスコースは水色
⑤名札 貸与です。最終日(来年2月)に回収します
※⑥ベーシックコースのみ実験教材 第1回目の講座で使用します