日誌

不思議な静電気の実験・工作

~2学期に開催した講座を紹介します~

「不思議な静電気の実験・工作」
実施日:11月5日、26日
コース:ベーシックコース(科学センター1年目の5~6年生)
講師 :雨滝 洋介 先生(元中学校理科教師、あめジィ科学ラボ)

不思議な実験を通して、静電気、電荷について学び静電モーターを工作して、体験しました。




帰りがけに風船を体につけて見せてくれる子がいたり、帰宅後も家族に実演したという子がいました。(スタッフY)

「楽しかったー!」と教室から出てくる子どもたちの高揚した表情が印象的でした。(スタッフA)


~ 冬休み 投稿スケジュール ~
2学期に開催した講座を以下のスケジュールで投稿します

12/30  
身近な物の酸とアルカリ

/30 動物のからだのしくみ

/31  はんだ付け電子工作光センサーライト

/31  海の生態系とちりめんモンスター探し

1/4  
不思議な静電気の実験・工作

 /4   電波・無線とラジオ製作

   /5 東大CAST サイエンスミュージアム 

   /5 楽しい電気・磁気の世界

   /6 ロボットプログラミングコースまとめ