文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:5年生
八ヶ岳自然教室便り3
八ヶ岳自然教室の様子をお知らせします。(その3)
ほうとう作りの最中に雨が降ってきてしまいました。屋外の調理場ですが、屋根もあるのでほうとう作りは無事進みました。いつもは、出来上がったほうとうを屋外のテーブルで、食べるのですが、雨のため調理場の中で食べることになりました。
この後は予定していたキャンプファイヤーは延期して、星空の学習などを行います。
ほうとう作りの最中に雨が降ってきてしまいました。屋外の調理場ですが、屋根もあるのでほうとう作りは無事進みました。いつもは、出来上がったほうとうを屋外のテーブルで、食べるのですが、雨のため調理場の中で食べることになりました。
この後は予定していたキャンプファイヤーは延期して、星空の学習などを行います。
八ヶ岳自然教室便り2
八ヶ岳自然教室の様子をお知らせします。(その2)
曇り空ですが、大門川も増水の心配も無く予定通り宿舎裏で川遊びです。
気温も高くなく川の水も冷たいですが、元気に川に入ったりもしています。
曇り空ですが、大門川も増水の心配も無く予定通り宿舎裏で川遊びです。
気温も高くなく川の水も冷たいですが、元気に川に入ったりもしています。
八ヶ岳自然教室便り1
八ヶ岳自然教室の様子をお知らせします。(その1)
今日から5年生が2泊3日で、山梨県北杜市の八ヶ岳山荘に宿泊する自然教室に出かけています。
保護者の方々にも見送られ、元気にバスで出発しました。
雨は強くは降っていないようですが、霧の中にいるような状態で、獅子岩からの雄大な八ヶ岳の風景はお預けのようです。JR最高地点での記念写真撮影の時には、小海線の列車が通過し、盛り上がったようです。
お米の出前授業
5月13日(水)3~4校時に出前授業がありました。生活協同組合パルシステム東京から講師をお招きして、稲作について学習しました。
稲作農家の年間スケジュールや具体的な農作業を資料を使って教えていただきました。お話の中で、子供たちは日本の農業の安全性に感心していました。お話の後、子供たちは、学んだ「田おこし」「しろかき」「田植え」をバケツで体験しました。
「土がかたくて、土を耕すのは大変だ。」「泥水にならないように・・・。水加減が難しい。」と稲作の苦労に気付くことができました。
この出前授業は、全3回で12月の収穫したお米を食す授業まで続きます。おいしいお米ができるのを楽しみに、子供たちは水やり等の世話をしています。
5年生 学年合同レクリーエーション
23日(月)1校時、学年合同レクリエーションを行いました。
1つめはドッジボール。
先日の送別スポーツ大会で6年生に負けた悔しさをばねに、
1組は作戦を立てて臨みました。
2組も健闘しましたが、結果はA、Bチームともに1組が勝利をおさめました。
2つめはどろけい。
校庭をめいっぱい走って、逃げる、追うの戦いです。
進級する際にはクラス替えがありますが、
いつでも「学年で1つになれる」6年生になってほしいと思います。
卒業式の練習を始めました
今日の音楽は学年合同で行いました。
卒業式に向けて、歌と入退場のリコーダーの練習です。
途中で2声に分かれる曲が多く、
合わせるとつられてしまう子が多いようです。
卒業式当日は、在校生代表として出席します。
華やかに6年生を送り出せるよう、まだまだ練習を重ねていきます。
5年生 おすすめ本の紹介
5年生では、おすすめの本を友達に紹介する活動を行いました。
グループごとにテーマを決めて本を選び、
簡単なあらすじや紹介コメントなどを帯紙にかいてまとめました。
友達の発表を聞いたり、友達が作った帯紙を見たりして、
普段自分が読まないジャンルの本に興味をもった子もいたようです。
帯紙が巻かれた本は、図書室に展示させてもらっています。
ほかの学年の子も、5年生がかいた帯紙を見て興味の幅を広げてくれるとうれしいです。
5年生 調理実習&食育学習
家庭科で調理実習を行いました。
メニューはおにぎりとみそ汁です。
おにぎりは、お好みの具を入れて心を込めて握りました。
みそ汁は、出汁をとるところから作り始めました。
自分たちで作った味に、みんな大満足そうでした。
2月2日には、給食調理場の栄養士の方をお招きして、
食育学習を行いました。
子供たちに、朝ごはんの大切さを改めて実感してもらうよう取組みました。
調理実習の成果を活かし、休みの日などの朝食をつくる機会を設けてはいかがでしょう。
メニューはおにぎりとみそ汁です。
おにぎりは、お好みの具を入れて心を込めて握りました。
みそ汁は、出汁をとるところから作り始めました。
自分たちで作った味に、みんな大満足そうでした。
2月2日には、給食調理場の栄養士の方をお招きして、
食育学習を行いました。
子供たちに、朝ごはんの大切さを改めて実感してもらうよう取組みました。
調理実習の成果を活かし、休みの日などの朝食をつくる機会を設けてはいかがでしょう。
5年生 書き初め
書写で書き初めを行いました。
5年生は、姿勢や筆の持ち方のほか、
文字の大きさや組み立て、行の中心などに気を付けて書くことがめあてです。
2学期や冬休みに取り組んできた成果が、
みんなきっと発揮できたことでしょう。
作品は作品展期間中、教室廊下に展示します。
ぜひご覧ください。
【5年生】ファーレアート見学
小雨が降り寒い中でしたが、ファーレアート鑑賞教室に出かけました。
立川駅北口に点在する美術作品、ファーレ立川アートをボランティア団体「ファーレ倶楽部」の皆さんのガイドで鑑賞しました。
立川のまちの文化芸術に触れ親しむ良い機会となりました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
5
6
8
6