文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:6年生
6年生 こころの劇場
6月25日(木)、6年生が「こころの劇場」(四季劇場【秋】にて公演)へ出かけました。
演目は「王子とこじき」。
さすがプロが演じる舞台、発声の仕方や歌声、身振りなど、
見ていて圧倒されました。
子供たちからも「おもしろかった。」という声が上がり、
観劇後に劇中歌を歌っている子もいました。
竹芝桟橋で昼食を食べて帰校しました。
今日学んだことを、今後の学芸会や日常の授業、
さまざまな発表の場などで生かしていけるよう指導していきます。
演目は「王子とこじき」。
さすがプロが演じる舞台、発声の仕方や歌声、身振りなど、
見ていて圧倒されました。
子供たちからも「おもしろかった。」という声が上がり、
観劇後に劇中歌を歌っている子もいました。
竹芝桟橋で昼食を食べて帰校しました。
今日学んだことを、今後の学芸会や日常の授業、
さまざまな発表の場などで生かしていけるよう指導していきます。
6年生 社会科見学
4月16日(木)、6年生が社会科見学に出かけました。
行き先は、多摩市の「東京都埋蔵文化財調査センター」です。
主に縄文時代に関する展示がありました。
復元された竪穴住居に入ったり、本物の縄文土器に触れたりして、
体験しながら楽しく学習ができました。
係員の方に積極的に質問するなど、
意欲的に学習しようとする姿も見られました。
ちいさなボランティア
「ちいさなボランティア」という総合の学習を行いました。
卒業前に1、2年生と遊び、楽しい思い出を作ることが目的です。
「ルールを簡単にしよう」「1,2年生でも楽しめる遊びはなんだろう」などと意見を出し合いました。
1,2年生も楽しんでくれて、よい活動になりました。
卒業前に1、2年生と遊び、楽しい思い出を作ることが目的です。
「ルールを簡単にしよう」「1,2年生でも楽しめる遊びはなんだろう」などと意見を出し合いました。
1,2年生も楽しんでくれて、よい活動になりました。
原爆先生
原爆について学ぶため、「原爆先生」を特別講師に招いて学びました。
実際に広島で原爆を体験された方のご子息が様々な資料をもとに、当時の様子を語っていただきました。
広島の街の様子や、人々、被爆してからの苦悩など教科書では学ぶことのできないことを学習しました。
実際に広島で原爆を体験された方のご子息が様々な資料をもとに、当時の様子を語っていただきました。
広島の街の様子や、人々、被爆してからの苦悩など教科書では学ぶことのできないことを学習しました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
5
3
8
4