文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
おおきくなぁれ(すずかけ学級)
すずかけ学級さんが、生活単元で野菜を育てています。
先日はじゃがいもの収穫をし、今は夏野菜です。
ひとりひとりが、それぞれ育てたい野菜の苗や種を買ってきて育てています。
きゅうり、なす、すいか、オクラ、トマト、毎日欠かさず、水やりや観察を忘れず見守ってきました。
待ちに待った収穫はとっても嬉しそうでした!
おうちで美味しくいただいてくださいね!
日光移動教室3日目④
12:40江戸村を出発し、
途中佐野SAでトイレ休憩をしました。
渋滞のため、予定の時刻よりも遅れての到着となりそうですが、学校に向かっております。
あっという間の3日間でしたが、内容の濃いとても充実した3日間でした。
それぞれの役割を果たしながら、友達と協力して楽しく過ごすことができました。
この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいです。
最高学年として学校を引っ張っていってくれると期待しています!
まずは、ゆっくり休んでください!
日光移動教室3日目③
いろは坂を下って、日光江戸村へ!
江戸村では、お土産の残りを買って
様々、江戸村体験しました!
お昼ご飯は、江戸村お狩場食事処で、カレーライスでした!
日光移動教室3日目②
閉校式をして、宿を後にし、これから日光江戸村へ向かいます。
日光移動教室3日目①
いよいよ最終日!
湯の湖畔で朝会をしました。
最後の朝食、味わっていただきます。
今日は、日光江戸村に行きます!
日光移動教室2日目⑧
スーパー会議(班長、室長会議)をして、就寝準備です。
明日はいよいよ最終日です!
日光移動教室2日目⑦
ナイトハイクへ!
シカにも会えました!
日光移動教室2日目⑥
夕食を食べたらナイトハイクです。
日光移動教室2日目⑤
源泉、足湯(あんよの湯)、ナイトハイクのコースなど、宿の周辺の散策へ行きました。
日光移動教室2日目④
華厳の滝は、水量が少なかったです。
華厳の滝のお土産店と、明日の日光江戸村で計画的にお土産を買います。
そのあとは、三本松でソフトクリームを食べて、遊びました。
日光移動教室2日目③
けごんプラザでお昼ご飯を食べて、華厳の滝へ向かいます。
日光移動教室2日目②
ハイキングに出発!
宿舎から湯の湖→戦場ヶ原→赤沼へ
グループごとに写真撮影しました。
赤沼ゴール!
三本松で学年写真を撮りました。
男体山が綺麗です。
日光移動教室2日目①
おはようございます!
2日目の朝です。
爽やかな湯の湖畔で朝会をしました!
皆んな元気です。
そのあとは、美味しい朝食をいただきます。
日光移動教室1日目⑦
スーパー会議(班長、室長会議)をして、就寝準備です。
明日も楽しい1日になりますように!
おやすみなさい!
日光移動教室1日目⑥
その後は、葉書を書きました。
日光での1日の体験を葉書にしたためています。
夕食の時間です。
和牛のハンバーグをはじめ、豪華な夕食に大喜びです。
日光移動教室1日目⑤
スパビレッジカマヤに到着しました。
開校式をし、各部屋へ。
避難訓練後、日光彫体験です。
プロの作品です!
みんな真剣に取り組んでいます!
思い思いの作品を作りました!
お楽しみに!
日光移動教室1日目④
日光東照宮では、各班ごとにガイドに挑戦しました。
いろは坂を登って宿舎へ向かいます。
日光移動教室1日目③
富士屋観光センター到着です!
お昼ご飯を食べて、その後、東照宮へ向かいます。
日光移動教室1日目②
羽生パーキングでトイレ休憩して、無事に日光に到着しました。
日光駅です。
雨は降っていません。
1年生にもらったてるてる坊主のおかげです!
日光移動教室1日目①
今日から6年生日光移動教室がはじまりました。
たくさんの保護者の方のお見送りで無事出発しました。
集合の時に振っていた雨もバス乗車の時間には上がり、笑顔で出発することができました。
雨予報を吹き飛ばすほどの、楽しく有意義な3日間になることを願っています。
はじめての水泳授業(1年生)
6月19日(水)
今週から水泳指導がはじまっています。
この日は、一年生がはじめての水泳の授業がありました。
最初にしっかり準備体操をして、先生のお話もしっかり聞きました。
とてもよいお天気のなか、楽しそうな声が響き渡りました。
今年度も安全を第一に考えながら、水泳指導を行っていきたいと思います。
また、一年生の水泳指導には保護者の方々に、見守りサポーターをお願いしています。
とても助かりました。
ありがとうございました。
外国語
6月19日(水)
今日は、ALTの先生による英語の授業がありました。
4年生は、『クラスの友達と好きな曜日を聞き合おう!』
3年生は『数字の言い方』
英語の授業は、歌に合わせたり楽しみながら学習しているので、子どもたちも毎回楽しみにしているようです!
立川防災館(3年生)
6月12日(水)
今日は3年生が立川防災館へ見学に行きました。
地震体験、煙体験、消火器体験、VR防災体験をしてきました。
様々な体験をして、防災に関する知識を深めました。
「立川市通学路安全プログラム」
「立川市通学路安全プログラム」
毎年作成している地域安全マップを活用し、立川警察の方、立川市道路課・交通対策課・学務課の方が来てくださり、通学路点検を行いました。
子どもたちの安全を守るため、それぞれの立場で改善策を出し、検討してくださっていました。
通勤・通学の時間帯は、自転車が多く、スピードを出している場合もあり、危険です。
「歩道は、歩行者優先!」
意識を高めていきたいと思います。
先生たちのMOJT
6月10日(月)
今日の先生たちのMOJTの様子です。
今日は学級だよりを持ち寄り、学び合いました。
それぞれ、味のあるお便りばかりです。
保護者の方々に子どもたちの様子(頑張りを褒めてほしいとか、お願いしたいことなど)をお伝えしたいという思いが込められています。
先生たちは日々、情報やアイディアを交換し合っています。
縦割り遊び
6月7日(金)
今日のお昼休みは縦割り遊びの時間でした。
全校児童が校庭に出て、各班の6年生をリーダーに、各々遊びました。
とっても楽しみにしていた様子の低学年、優しく声をかけたり、リーダーシップを発揮する高学年。
いいお天気の中、楽しそうな声が響き渡りました。
たてわり班活動を通して、異学年交流を行いながら、子ども達の思いやりの心をはぐくんでいきます。
音楽鑑賞教室(5年生)
6月6日(木)
今日は5年生を対象に音楽鑑賞教室が行われました。
津軽三味線と和太鼓のアーティストをお招きして、演奏を披露していただきました。
普段見慣れない和楽器のつくりや音について身近にみることができ、生の演奏はとても迫力あるものでした。
素敵な演奏をありがとうございました。
水道キャラバン(4年生)
6月4日(火)
今日の1,2校時に4年生を対象に、東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」が行われました。
4年生は社会科の学習で水のゆくえについて学習します。
水道局の方々によって、水源から蛇口までの過程やおいしい水が生まれる秘密などを楽しく教えていただきました。
また、地震が起こった際に水道管が破裂しないための工夫がされていることには驚きました。
時代に応じて様々な変化もしつつ、安全でおいしい水を届けてくれていることを学びました。
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言