文字
背景
行間
日誌
2017年10月の記事一覧
後期委員会紹介
10月から十小では、委員会活動が後期のメンバーと代わります。
今日の集会では、新しいメンバーの紹介と委員会活動についての発表がありました。
体育館で並びます。委員会のメンバーは前に集合します。委員長は壇上に上がり、活動方針やみんなへのお願いを述べます。
司会も新しい集会委員が務めます。マイクなしでもとても聞きやすい声でした。
呼ばれた委員会のメンバーはその場に立ちます。
今年度の後期から、3・4年生も代表委員会に参加します。
今まで以上によりよい十小作りを目指して頑張っていきましょう!
今日の集会では、新しいメンバーの紹介と委員会活動についての発表がありました。
体育館で並びます。委員会のメンバーは前に集合します。委員長は壇上に上がり、活動方針やみんなへのお願いを述べます。
司会も新しい集会委員が務めます。マイクなしでもとても聞きやすい声でした。
呼ばれた委員会のメンバーはその場に立ちます。
今年度の後期から、3・4年生も代表委員会に参加します。
今まで以上によりよい十小作りを目指して頑張っていきましょう!
オリンピアン来校!
本日の3・4校時に、オリンピアンをお招きした授業を行いました。
来て下さったのは、佐藤理恵選手です。
2008年北京オリンピック ソフトボールの金メダリストです。
3・4年生を対象に講演をしてくださいました。
小学校時代の話に子供たちも興味津々。毎日のマラソンや野菜ジュース、牛乳(1L)などの習慣が、今の佐藤選手を生み出したのだと言うことが分かりました。
小学校時代の大切さも語られました。
チームワークの基礎を養うのも小学校時代の大切な学習であること、困難を乗り越えるために具体的な努力を重ねること等の話が印象的でした。
講演後、たくさんの質問がでました。その後は、校庭で実技指導です。
投げ方の基礎を教わりました。佐藤選手のバッティングも見ることができました。
貴重な体験をすることができた1日でした。佐藤選手、ありがとうございました。
来て下さったのは、佐藤理恵選手です。
2008年北京オリンピック ソフトボールの金メダリストです。
3・4年生を対象に講演をしてくださいました。
小学校時代の話に子供たちも興味津々。毎日のマラソンや野菜ジュース、牛乳(1L)などの習慣が、今の佐藤選手を生み出したのだと言うことが分かりました。
小学校時代の大切さも語られました。
チームワークの基礎を養うのも小学校時代の大切な学習であること、困難を乗り越えるために具体的な努力を重ねること等の話が印象的でした。
講演後、たくさんの質問がでました。その後は、校庭で実技指導です。
投げ方の基礎を教わりました。佐藤選手のバッティングも見ることができました。
貴重な体験をすることができた1日でした。佐藤選手、ありがとうございました。
外国語活動(6年生 その2)
本日の外国語活動にも6中の英語の先生が来てくれました。
小中連携活動の一環として、6中校区で行っている取組の一つでもあります。
ALTのルーベン先生、6中の佐藤先生、そして担任の3名で授業を進めていきます。
先生方の発音や表現をよく見聞きします。前に出て実際にやってみます。頭で知ることも大切ですが、実際にやってみる体験や経験が今後活きますね。
最後に毎時間、自分の活動を振り返ります。
6年生は、あと約半年で卒業です。
中学校の学習につなげられるよう毎時間大切に取り組んでいきましょう。
小中連携活動の一環として、6中校区で行っている取組の一つでもあります。
ALTのルーベン先生、6中の佐藤先生、そして担任の3名で授業を進めていきます。
先生方の発音や表現をよく見聞きします。前に出て実際にやってみます。頭で知ることも大切ですが、実際にやってみる体験や経験が今後活きますね。
最後に毎時間、自分の活動を振り返ります。
6年生は、あと約半年で卒業です。
中学校の学習につなげられるよう毎時間大切に取り組んでいきましょう。
秋をさがしに!
本日は、1・2年生合同の生活科見学がありました。
行き先は、東大和南公園。
1学期に行った昭和記念公園との違いをたくさん見つけることができました。
まず、先生の話を聞きます。聞き方も上手になってきましたね。
お話を聞いたら、早速「秋探し開始!」
ドングリなどの木の実や、枝や葉っぱなど、たくさんの秋を見つけることができました。
(ドングリの帽子のようなもの・・・正式には『殻斗(かくと)』と呼ぶそうです)
今回あつめた木の実は、虫が出ないようにしっかりと処理をして、生活科で使う予定です。
ご家庭でも身近な秋探しをしてみてはいかがでしょうか?
行き先は、東大和南公園。
1学期に行った昭和記念公園との違いをたくさん見つけることができました。
まず、先生の話を聞きます。聞き方も上手になってきましたね。
お話を聞いたら、早速「秋探し開始!」
ドングリなどの木の実や、枝や葉っぱなど、たくさんの秋を見つけることができました。
(ドングリの帽子のようなもの・・・正式には『殻斗(かくと)』と呼ぶそうです)
今回あつめた木の実は、虫が出ないようにしっかりと処理をして、生活科で使う予定です。
ご家庭でも身近な秋探しをしてみてはいかがでしょうか?
八ヶ岳自然教室3日目
3日目 いよいよ終盤です。
クラフトを終え、
宿自慢のカレーライスを食べてました。
クラフトを終え、
宿自慢のカレーライスを食べてました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
6
2
8
9