文字
背景
行間
日誌
校長日誌
タブレットタイム
火曜日の朝は、タブレットタイムです。
各学年、算数ドリル、調べ学習等、タブレットを活用して学習していました。
自分決めた課題に取り組んでいる子も見られました。
今日の給食
今日の献立です。
・ごもくおこわ
・さつまいものてんぷら
・えびのてんぷら
・いなかじる
・ぎゅうにゅう
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。
ことわざ(3年生)
1時間目、3年生の教室では、ことわざの学習をしていました。
「猫に小判」の意味を考えていました。
おもしろい意見が出ていました。
書き初めの練習(2年生)
あと2週間で冬休みになります。
1時間目、2年生の教室では、書き初めの練習をしていました。
一行ずつ、お手本を見ながら丁寧に書いていました。
健康フェア
12月10日(日)午前10時より南砂小学校体育館にて行われました。
主催は、栄町健康フェア実行委員会の皆様です。
会場には地域の方が多数来場されていました。
健康運動指導士の 星 弘美先生 による健康体操を行った後、各コーナーで計測をしました。
骨密度測定、体組織測定、血圧・血管年齢測定等、たくさんのコーナーがありました。
自分の健康を見直すよい機会となりました。
地域の皆様、実行委員の皆様、ありがとうございました。