日誌

2016年3月の記事一覧

5年 飼育当番

 3月26日(土)より春季休業日が始まりました。本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。春季休業日は、6年生が卒業後のため、4・5年生で担当します。3月29日(火)は5年生が担当でした。

卒業式

 3月25日(金)第45回卒業式を挙行しました。大勢の来賓・保護者・教職員に見守られ、温かい雰囲気の中、59名の子どもたちが南砂小学校を卒業しました。



修了式

 3月24日(木)修了式を行いました。校長が各学級の代表児童に修了証を授与した後、1年生の代表児童が1年間がんばったことを発表しました。

      学級代表児童への修了証授与


        1年生の発表


          校歌斉唱

5・6年 卒業式練習

 3月23日(水)卒業式練習も仕上げの段階に入りました。明日は予行、そして明後日はいよいよ卒業式本番です。


3学期給食終了

 3月18日(金)3学期の給食終了日でした。4年生の様子です。メニューは、チキンかつカレー・野菜スープ・牛乳でした。子どもたちの大好きなメニューでした。ごちそうさまでした。

          本日の献立


          4年1組


          4年2組

3年 授業の様子

 3月18日(金)3年生の授業の様子です。

        3年1組 体育


        3年2組 国語

児童集会

 3月18日(金)児童集会がありました。先週行う予定でしたが、雨天のため本日に延期になりました。校庭で集会委員会の企画による「じゃんけんサッカー」を行いました。片側のサッカーゴールからスタートして、4回連続でじゃんけんで勝ち、最後にゴールへシュートするという得点になるというゲームでした。



1年 授業の様子

 3月17日(木)1年生の授業の様子です。

        1年1組 体育


        1年2組 生活

持久走の取組

 3月17日(木)持久走の最終日の様子です。青空の下、子どもたちは朝の時間に約5分間自分のペースで走りました。子どもたちは心地のよい汗をかいていました。

卒業を祝う給食

 3月16日(水)本日の給食は6年生の卒業を祝う給食でした。赤飯が出ました。おかわりをする子も多かったです。デザートにアイスクリームも出ました。

        本日の献立


          6年1組


          6年2組

2年 授業の様子

 3月16日(水)2年生の授業の様子です。

        2年1組 生活


        2年2組 算数

特別時程補習

 3月15日(火)本年度最後の特別時程補習がありました。本日も外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施しました。外部指導員の皆さん、1年間ご指導ありがとうございました。






6年 卒業式練習

 先週末から卒業式の練習が始まりました。3月15日(火)6年生の卒業式練習の様子です。

6年 調理実習

 3月14日(月)6年2組が調理実習を行いました。世話になった教職員へ感謝の気持ちを込めて料理を作りました。でき上がった料理にメッセージカードを添えて世話になった人たちに手渡しました。