2021年2月の記事一覧 2021年2月 全ての記事 カテゴリ 校長日誌 学年 行事 その他 アーカイブ 2025年4月 (12) 2025年3月 (0) 2025年2月 (6) 2025年1月 (6) 2024年12月 (8) 2024年11月 (3) 2024年10月 (8) 2024年9月 (6) 2024年8月 (2) 2024年7月 (11) 2024年6月 (8) 2024年5月 (7) 2024年4月 (8) 2024年3月 (22) 2024年2月 (20) 2024年1月 (17) 2023年12月 (15) 2023年11月 (18) 2023年10月 (21) 2023年9月 (16) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (19) 2023年5月 (23) 2023年4月 (10) 2023年3月 (24) 2023年2月 (24) 2023年1月 (22) 2022年12月 (24) 2022年11月 (27) 2022年10月 (29) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (18) 2022年6月 (31) 2022年5月 (27) 2022年4月 (17) 2022年3月 (28) 2022年2月 (29) 2022年1月 (30) 2021年12月 (24) 2021年11月 (31) 2021年10月 (20) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (21) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (19) 2021年3月 (19) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (20) 2020年11月 (19) 2020年10月 (23) 2020年9月 (19) 2020年8月 (6) 2020年7月 (21) 2020年6月 (24) 2020年5月 (2) 2020年4月 (1) 2020年3月 (36) 2020年2月 (55) 2020年1月 (70) 2019年12月 (64) 2019年11月 (68) 2019年10月 (71) 2019年9月 (57) 2019年8月 (48) 2019年7月 (71) 2019年6月 (92) 2019年5月 (60) 2019年4月 (62) 2019年3月 (45) 2019年2月 (68) 2019年1月 (64) 2018年12月 (57) 2018年11月 (101) 2018年10月 (76) 2018年9月 (65) 2018年8月 (48) 2018年7月 (66) 2018年6月 (76) 2018年5月 (69) 2018年4月 (57) 2018年3月 (56) 2018年2月 (66) 2018年1月 (73) 2017年12月 (51) 2017年11月 (66) 2017年10月 (59) 2017年9月 (64) 2017年8月 (35) 2017年7月 (48) 2017年6月 (60) 2017年5月 (68) 2017年4月 (47) 2017年3月 (41) 2017年2月 (56) 2017年1月 (55) 2016年12月 (52) 2016年11月 (66) 2016年10月 (59) 2016年9月 (62) 2016年8月 (29) 2016年7月 (56) 2016年6月 (61) 2016年5月 (52) 2016年4月 (41) 2016年3月 (49) 2016年2月 (48) 2016年1月 (60) 2015年12月 (43) 2015年11月 (33) 2015年10月 (36) 2015年9月 (29) 2015年8月 (17) 2015年7月 (37) 2015年6月 (41) 2015年5月 (24) 2015年4月 (22) 2015年3月 (5) 2015年2月 (6) 2015年1月 (15) 2014年12月 (13) 2014年11月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 保健の授業(4年生) 投稿日時 : 2021/02/26 HP担当 4年生で養護教諭による保健の授業が行われました。学びの内容は「思春期にあらわれる変化」 授業の始めでは、男女それぞれの思春期に現れる体つき等の変化を、教科書を見ながら読み取っていきました。小グループになり、教科書を見ながら成長とともに起こる変化を付箋に記入し、グループで1枚のワークシートに貼っていきます。男女混合のグループで、意見を出し合いながら協力して学ぶ姿がありました。これから思春期を迎える子どもたち。正しい知識を身に付け成長していってほしいです。 123456789 »
保健の授業(4年生) 投稿日時 : 2021/02/26 HP担当 4年生で養護教諭による保健の授業が行われました。学びの内容は「思春期にあらわれる変化」 授業の始めでは、男女それぞれの思春期に現れる体つき等の変化を、教科書を見ながら読み取っていきました。小グループになり、教科書を見ながら成長とともに起こる変化を付箋に記入し、グループで1枚のワークシートに貼っていきます。男女混合のグループで、意見を出し合いながら協力して学ぶ姿がありました。これから思春期を迎える子どもたち。正しい知識を身に付け成長していってほしいです。
今週の図書室 04/24 パブリック 学校探検 1年生 2年生 04/23 パブリック 今日の授業の様子 04/23 校長室の窓 はたらく消防写生会 2年 04/22 パブリック 今日の授業の様子 04/22 校長室の窓 もっと見る
・校章・校歌・職員・児童数 ・安全安心マップ ・学校だより ・行事予定・カレンダー ・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 【南砂】R6(保存版)地震気象災害対応通知 令和6年度 STOP体罰NO暴言宣言 令和6年度 児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」 二中学区リンク ※4校が連携した教育を進めています。 ・立川第二中学校 ・第二小学校 ・第五小学校 令和2年度☆小中連携だより