文字
背景
行間
日誌
2017年8月の記事一覧
教職員の研修
8月30日(火)教職員の研修等の様子です。本日は、講師の先生をお招きして校内研究会・生活指導研修会等を行いました。

校内研究会(大学教授による講演会)

生活指導研修会(教育相談員による事例研修)
校内研究会(大学教授による講演会)
生活指導研修会(教育相談員による事例研修)
5年 バケツ稲の栽培
8月29日(火)5年生が栽培しているバケツ稲の様子です。穂が大きく実ってきました。

教職員の研修や訓練
夏季休業日を活用して、水泳指導や個人面談、サマースクール、諸会議、教職員の研修や訓練等を実施しています。本日(8月29日(火))は、不審者対応訓練・アレルギー対応研修等を行いました。

アレルギー対応研修
アレルギー対応研修
飼育当番
8月28日(月)朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきました。本日も高学年の児童が、飼育当番を頑張ってくれました。5年生が育てている稲も成長しています。

夏季休業日最終週
8月28日(月)夏季休業日もあとわずかです。今週末から2学期が始まります。

新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
4
9
9
7
2
9
9