日誌

2025年2月の記事一覧

保・幼・小交流会

栄保育園とみどり幼稚園の年長児さんたちが、学校見学に来てくれました。

年長児さんは、あと少しで小学校に入学です。「学校ってどんなところだろう?」「どんな勉強をするのかな?」など、知りたいことがいっぱい。今が一番期待と不安を持ち合わせた時期でしょう。短い時間ではありましたが、今日は1年生に連れられて学校見学をしました。

1年生は、今まで上級生にお世話をして貰う立場でしたが、今日は、お姉さん・お兄さんとして、年長児さんたちのお世話をする立場になり、急に大人びて見えました。

2年生 英語の授業

2年生になって初めての英語の授業が行われました。

ヒデキ先生が動作の言葉を英語で教えてくれました。

 

久しぶりの英語の授業にみんなわくわく。

 

楽しみながら学習することができました。

 

2年生は3月にあと1回英語の授業がある予定です。

3年生 そろばん教室

2月5日(水)、6日(木)、そろばん教室の先生を講師にお迎えして、そろばんの使い方を学びました。

はじめてそろばんを触る子がほとんどでしたが、2日間であっという間に簡単な足し算や引き算ができるようになりました。

たてわり班活動

 今朝のたてわり班活動は、初めて5年生が仕切って行う日でした。5年生はこの日のために一生懸命計画を立てて準備をしてきました。そのかいあって、うまく進んでいる様子でした。1〜5年生で、6年生に感謝を伝えるための準備をしました。

 5年生は、4月になったら最高学年の6年になります。あと2ヶ月です。南砂小を上手にリードしていってくれることと期待しています。

 頑張れ!5年生!!