文字
背景
行間
日誌
2022年5月の記事一覧
野菜づくり(2年)
2年生は、生活科の学習で野菜を育てています。
ミニトマト、トマト、キュウリ、ナス、枝豆などを学級園で育てています。
今日の5時間目、2年1組の子どもたちは、野菜の様子を記録していました。
これから食べられるような実になるまで、しばらく日にちがかかります。
太陽の光をいっぱい浴びて、おいしい野菜になってほしいです。
ミニトマト、トマト、キュウリ、ナス、枝豆などを学級園で育てています。
今日の5時間目、2年1組の子どもたちは、野菜の様子を記録していました。
これから食べられるような実になるまで、しばらく日にちがかかります。
太陽の光をいっぱい浴びて、おいしい野菜になってほしいです。
あさがおのふたば(1年)
1年生が育てている『あさがお』の『ふたば』が開きました。
毎日水をやり大切に育てています。
これから、ぐんぐん伸びてくることでしょう。
楽しみですね。
毎日水をやり大切に育てています。
これから、ぐんぐん伸びてくることでしょう。
楽しみですね。
自治連栄町支部防災訓練
5月29日(日)自治連栄町支部防災訓練が行われました。
災害が起きた場合、南砂小学校は避難所となります。
日中は、30℃を超える猛暑でしたが、熱中症に気を付けながら行われました。
参加された方は、各ブースに分かれて訓練を行いました。
消火訓練、簡易トイレ開設、家屋が壊れた際の救助、応急手当て、AED、車いすの使い方、ペットの避難について等、各ブースに分かれて訓練が行われました。
災害が起きた場合のことを想定して、日頃から備えておくことが大切だと感じました。
災害が起きた場合、南砂小学校は避難所となります。
日中は、30℃を超える猛暑でしたが、熱中症に気を付けながら行われました。
参加された方は、各ブースに分かれて訓練を行いました。
消火訓練、簡易トイレ開設、家屋が壊れた際の救助、応急手当て、AED、車いすの使い方、ペットの避難について等、各ブースに分かれて訓練が行われました。
災害が起きた場合のことを想定して、日頃から備えておくことが大切だと感じました。
今日の給食
今日の給食です。
献立名は以下のとおりです。
・ジャージャーめん(一番人気だそうです)※共同調理場の方からのお話より
・くきわかめスープ(♥のにんじんが入っています♥)
・発酵乳
・レモンゼリー
感謝していただきます。
献立名は以下のとおりです。
・ジャージャーめん(一番人気だそうです)※共同調理場の方からのお話より
・くきわかめスープ(♥のにんじんが入っています♥)
・発酵乳
・レモンゼリー
感謝していただきます。
中休みの校庭の様子
今朝は雨風が強く、子どもたちは、かさをしっかり持ちながら登校してきました。
靴下や洋服が濡れてしまった子もいました。
教職員は、校門や昇降口で子どもたちの安全を確認しました。
画像は、中休み(10時半頃)の校庭の様子です。
「湖みたい」という子どもたちの声が聞こえてきました。
靴下や洋服が濡れてしまった子もいました。
教職員は、校門や昇降口で子どもたちの安全を確認しました。
画像は、中休み(10時半頃)の校庭の様子です。
「湖みたい」という子どもたちの声が聞こえてきました。