日誌

2023年1月の記事一覧

今日の給食

○今日の献立です。
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

ことばをみつけよう(1年国語)

1時間目、1年生の国語の時間です。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
    「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。


持久走旬間(1,3,5年)

持久走旬間は、2週目を迎えました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。

立川市民科公開講座

本日は寒い中、多数のご来校ありがとうございました。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。




今日の給食

今日、27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

鍵盤ハーモニカ(1年)

3時間目、1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。

持久走旬間(2・4・6年)

今日は、2年、4年、6年が、中休みに走りました。
前回に比べ、自分のペースを保ってで走る子が増えてきました。
私(校長)も、毎回子どもたちと一緒に走っています。
今日は、走りながら写真を撮りました。



今日の給食

27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、京都府の郷土料理です。
○今日の献立です。

・きぬがさどん
・ぶたバラとだいこんのたいたん
・かぶのみ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

立川市民科公開講座に向けて(5年)

3時間、体育館では、5年生が「立川市民科公開講座」に向けて発表の練習をしていました。
5年生は、立川市民科の活動「レッツトライの農業」で地域の方に畑をお借りして野菜づくりを体験しました。
今回の発表では、農業や野菜、食などに関することをテーマに発表します。
タブレットPCのスライドを活用して発表します。
内容は、当日のお楽しみとさせてください。
体育館は、寒さが予想されますので、温かい服装でお越しください。
ご来校をお待ちしています。

今日の給食

今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、長崎県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・ちゃんぽんうどん
・さつまいものみそよごし
・カステラ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

算数(3年)

1時間目、3年生は、算数(習熟度別)の学習をしていました。
3年1組の教室では、『ぐんぐんコース』の子どもたち26名が学習していました。
○問題 1まい12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。
○式 12✕23
ここで今日の学習のめあてを確認しました。
○めあて 2けた✕2けたの計算の仕方を考えよう。
 子どもたちからは、多様な考え方が出されました。
 12を10と2に分ける、23を20と3に分けるなど
 答えは、276なのか?206なのか?など いろいろ考えました。
 今まで学習したことを活かして、みんなよく考えていました。
 この続きは明日学習をします。計算の楽しさを感じてほしいです。






今日の給食

今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、沖縄県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・クファジューシー
・いかのてんぷら
・にんじんしりしり
・もずくととうふのスープ
・シークワーサーゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

跳び箱(2年)

3時間目、体育館では、2年生が跳び箱の練習をしていました。
開脚跳びの練習をしていました。
○開脚跳び
 助走から両足で踏み切り、足を左右に開いて着手し、跳び越えて着地する。
○ポイント
 両足をそろえてしっかり踏み切る。
 両手を跳び箱の前方にしっかり着く。
 両足を左右に広げ、両手で跳び箱をしっかり押す。
○3年生でも扱う内容です。
 これから技能を高め、いろいろな技ができるようになってほしいです。

台上前転(4年)

5時間目、体育館では、4年生が『跳び箱運動(台上前転)』の練習をしていました。
それぞれ技能に合わせて、4か所に分かれて練習していました。
一人一人が安全確認をしながら練習していました。
○台上前転
 助走から両足で踏み切り、腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地する。
○ポイント(簡単に)
 両足でしっかり踏み切り、腰の位置を高く保つ。
 腰が上がった位置で、両手を突き放すとともに両足を前に振り出すようなイメージで回転する。
 腰の高さや体の位置に気を付けて、膝を軽く曲げて着地する。
☆これから練習を重ね、さらに技能を高め、できた喜びを味わってほしいです。

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・とりにくのからあげ(2こ)
・かいそうサラダ
・とうふのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・てづくりジャンボぎょうざ(たれ)
・やさいのごまいため
・たまごとコーンのちゅうかスープ
・いよかんゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

家庭科(5年)

4時間目、5年生が家庭科の学習をしていました。
この時間は、「ウォールポケット」を作っていました。
型紙をつくり、布に印をつけるなどの作業をしていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。




ハードル走(6年)

5時間目、校庭では6年生がハードル走の練習をしていました。
集合、整列、準備運動等、さすが6年生、しっかり集中していました。
ハードル走についての説明を聞いた後、いよいよ実技です。

ハードルを跳び越えるには、ポイントがいつくかあります。
〇自分に合ったインターバル(レーン)でリズムをつかむ。(3レーン設定しました。)
〇自分に合った踏み切り位置を意識する。
〇振り上げ脚は、できるだけ一直線に伸ばす。
〇抜き脚(反対の脚)は、膝を横に傾け直角に曲げる。※ここが難しいです。
はじめは、なかなか難しいのですが、これから技能を身に付け、
ハードルを跳び越える楽しさが体感してほしいです。
高学年は、まだハードルの学習を始めたばかりなので、これからの向上が楽しみです。

今日の給食

○今日の献立です。(松中小学校6年生のコラボ給食です。)
・たちかわてんこもりシチュー
・パプリカとコーンのいろどりサラダ
・あげパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

体育朝会

今朝は体育朝会がありました。
全校児童が校庭で長縄跳びをしました。
寒さを感じる朝でしたが、体を動かして気分もすっきりしたことでしょう。
来週から、持久走週間が始まります。
規則正しい生活とともに体を動かして体力向上に取り組んでいきます。

今日の給食

○今日の献立です。(若葉台小学校6年生のコラボ給食です。)
・わかめごはん
・ぶりのてりやき
・きんぴらごぼう
・みそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

昼休みの校庭

お昼ごろから日が差し始め、外の気温は約10℃に上がってきました。
校庭で遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
担任も一緒に子どもたちと体を動かしていました。
(写真に写っていますが、見付けられましたか?)



今日の給食

○今日の献立です。
・ジャージャーめん(リクエスト給食です。)
・チンゲンサイのスープ(♡型のにんじんが入っていました。)
・はるか
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

中休みの校庭

今日は気温が上がらず、午前10時頃の気温は約4℃でした。
その影響なのか、いつもより校庭で遊ぶ子どもが少なく感じました。
寒さに負けず、外で体を動かす子どもたちの姿が見られました。
担任も一緒に外へ出て子どもたちと触れ合っていました。

今日の給食

○今日の献立です。
・エビピラフ
・アメリカンドッグ(ケッチャップ)
・とろとろまめスープ
・みかんジュース
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

外国語活動(4年)

3時間目、4年生の外国語活動の様子です。
今日のめあては、
「ほしい物を伝えたりたずねたりしよう」です。
英語でこのような会話をしました。
☆ What do you want?
● I want〜(複数形), please.
☆ OK. How many?
● Three (数)please.
☆ OK. Here you are.
● Thank you
タブレットPCを使って、フルーツパフェを作りました。
ALTから教えていただいたいろいろな果物を英語で伝え、
メロン、いちご、バナナなど、好きな果物を選んでパフェを作りました。

今日の給食

○今日の献立です。
・ミートボール3こ
・ほうれんそうのマカロニソテー
・さけのミルクスープ
・バケット(りんごジャム)
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

昔あそび(1年)

地域の方々をお招し、1年生と一緒に「昔あそび」をしました。
子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。
この「昔あそび」は、コロナ禍のため、3年ぶりの実施となります。
地域の方々は、子どもたちと一緒に、こま・べーごま回し、けん玉、羽子板、お手玉等を楽しみました。
時間があっという間に過ぎてしまいました。
地域の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。






今日の給食(6年生コラボ献立)

6年1組が家庭科の授業で考えたコラボ献立です。
旬の野菜を多く入れて、彩りも考えた献立です。
味付けかたよらないように工夫しました。

○今日の献立
・たきこみごはん
・わふうチキンソテー
・はくさいのしおコンブマヨサラダ
・5しゅやさいのぐだくさんみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

カウントダウンカレンダー(6年)

3学期、6年生は卒業に向けての活動が始まります。
1時間目、6年生が『カウントダウンカレンダー』を作り始めていました。
どんなカレンダーができるのか楽しみです。
卒業まで残された一日一日を大切にしていってほしいです。

朝読書 読み聞かせ(1年)

図書ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
今日のお話は、次のとおりです。
□1年1組
「みんなげんき ななくさがゆ」
「まゆとおに」
□1年2組
「ヘンシントンネル」
「よいこととわるいことってなあに」
子どもたちはお話に聞き入っていました。
1年生らしく、素直な反応やつぶやきがありました。

☆図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

今日の給食

三学期の給食が始まりました。
今日の献立名は、次のとおりです。

・ごはん
・まつかぜやき
・たづくり
・しらたまもちのぞうに
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

2年(図工 紙版画)

3時間目、図工室では2年生が紙版画の活動をしていました。
いろいろな形を使って、好きな色をつけつけていました。
手順は写真(右上)のとおりです。
テッシュペーパーを使ってうすくぼかした色がとてもきれいでした。

6年(音楽 旅立ちの日に)

3時間目、6年生が音楽の学習をしていました。
6年生は、卒業に向けて活動が始まります。
この時間は、『旅立ちの日に』の合唱曲を鑑賞しました。
すてきな歌詞を見ながらメロディーを聴いていました。

















『♫旅立ちの日に♫
 1991年3月、埼玉県秩父市立影森中学校の卒業生に、「卒業生を送る歌」としてプレゼントしたのがこの 曲です。
今では、全国の学校で卒業式においてよく歌われています。

♫旅立ちの日に♫(歌詞)
白い光の中に 山並みは萌えて

はるかな空の果てまでも 君は飛び立つ
限りなく青い空に 心ふるわせ
自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

作詞:小嶋登
作曲:坂本浩美

3学期のめあて(2年)

3学期二日目の様子です。
2年生の教室では、3学期の「めあて」を各自が決めていました。
学習と生活について、具体的に決めるように、担任からの説明がありました。
一人一人が自分が決めた「めあて」を達成してほしいです。

3学期スタート

今日から3学期が始まりました。
子どもたちに会えてとても嬉しいです。
2023年、今年もよろしくお願いします。
始業式の後、各教室を回りました。
黒板には、子どもたちを迎えるメッセージが書かれていました。
その一部を紹介します。