日誌

2025年2月の記事一覧

今日の授業の様子等

 

 

 

 

 

体育で、ベースボール型のボール運動を行いました。

「オヘソが上向きに。」フルスイング。(6年生)

 

 

 

 

 

イラスト・工作クラブの作品を展示しました。

クラブ活動

 

 

 

 

 

本日も、4年生以上はクラブ活動を行いました。(球技クラブ)

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

社会科では、市の様子の移り変わりについて学んでいます。(3年生)

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

図工の、「ほって、すって、みつけて」では、色版画に取り組んでいます。(4年生)

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

算数では、時計の針を見て時間を読みました。(1年生)

 

 

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

社会科の変わる道具とくらしでは、昔の道具の実物から学習しました。(3年生)

 

 

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

体育で、跳箱を使った運動遊びをしました。(2年生)

 

 

 

 

 

生活科で、地域の方々に昔遊びを教わりました。協力してくださった方々ありがとうございました。(1年生)

今日の授業の様子

 

 

 

 

図工で、未来のわたしを想像して、なりたいものややってみたいことを工夫して表現しています。(6年生)

社会科見学(4年生)

 

 

 

 

 

社会科見学で、浅草寺とその周辺の街並み、隅田川の水上バス、東京タワーに行ってきました。

(4年生)

今日の授業の様子

 

 

 

 

 

ここ数日寒さが厳しく、校庭でも霜柱や氷も見られます。

生活科では、みんなで冬が感じられるものを探しています。(1年生)

今日の授業の様子等

 

 

 

 

 

今回は、5年生が中心になって縦わり班を引っ張っていきました。

 

 

 

 

 

道徳で、手塚治虫さんのアニメにかける情熱のお話から、

新たなものを生み出すことや、より良くしていくことなどについて考えました。(6年生)

 

授業の様子

 

 

 

 

 

体育で、縄跳びをして体をあたためました。(1年生)