日誌

2015年9月の記事一覧

3・4年 運動会練習

 9月17日(木)3・4年生の運動会練習の様子です。体育館で表現の練習に取り組みました。

放課後子ども教室「遊」

 9月16日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。参加した子どもたちは、体育館で遊んだり、図書室で工作や読書をしたりしながら楽しく過ごしました。見守りのスタッフ・保護者の皆さんありがとうございました。

応援団練習

 運動会へ向けての練習が始まりました。
 応援団は今週から朝や中休みに練習に取り組んでいます。9月16日(水)の朝練の様子です。

6年 研究授業

 9月15日(火)5校時、6年1組において理科の研究授業を行いました。子どもたちは、「てこのはたらき」の発展学習として、「さおばかり」を作って、果物の重さを工夫して量りました。


校庭の石拾い

 9月14日(月)全校朝会の時間に、運動会へ向けての校庭の石拾いを行いました。園芸・整備委員会の児童を中心に全校で取り組みました。

3年 自転車免許教室

 9月11日(金)3年生自転車免許教室がありました。今日は、実技練習の後、検定を行いました。ご指導いただいた警察・安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。


児童集会

 9月11日(金)児童集会がありました。集会委員会の企画によるたてわり班対抗の宝探しでした。

クラブ活動

 9月10日(木)2学期最初のクラブ活動がありました。雨のため、校庭で活動するクラブは、教室で活動計画を見直したり、チーム編成替えを行ったりしました。

       バドミントンクラブ


      バスケットボールクラブ


    イラスト・工作・折り紙クラブ

お話玉手箱

 9月10日(木)中休みに、2学期最初の図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

たてわり班活動

 9月9日(水)2学期最初のたてわり班活動がありました。雨のため、教室や体育館で班ごとに遊びました。

        いす取りゲーム


        ハンカチ落とし


        何でもバスケット


        ドッジボール