日誌

2017年6月の記事一覧

全校朝会

 6月19日(月)全校朝会がありました。校長がルールやきまりについての講話を行いました。

第1回小中連携活動

 6月16日(金)二中校区第1回小中連携活動を実施しました。二小・五小・二中の教員が、本校の5校時の授業参観を行いました。参観後、本校を含めた4校の教員が、中学校区の連携活動について協議をしました。





3・4年 水泳指導

 今週から水泳指導が始まりましたが、天候不順や気温・水温の不足でなかなか実施できませんでした。
 6月16日(金)本年度の水泳指導が始まりました。3・4年生が、今年度初めて水泳の学習を行いました。

1年 立川ろう学校との交流活動

 6月16日(金)3・4校時、1年生が立川ろう学校を訪問し、立川ろう学校の1年生と交流活動を行いました。学校を案内してもらったり、手話クイズに挑戦したりしました。



児童集会

 6月16日(月)児童集会がありました。集会委員会の企画によるイントロクイズでした。

第1回小中連携あいさつ運動

 6月16日(金)登校時間に二中校区第1回小中連携あいさつ運動を実施しました。二中校区の3校の小学校で一斉に行いました。二中の生徒が小学校を訪れ、小学生と一緒にあいさつ運動をしました。本校では、正門・東門・北門で、二中の生徒と代表委員会の児童が、登校してくる児童や通りかがりの地域の方々とあいさつを交わしました。本年度は年3回実施します。次回は10月27日(金)です。



お話玉手箱

 6月15日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

避難訓練

 6月15日(木)不審者対応避難訓練を行いました。不審者が校内に侵入したという想定で訓練をしました。

          訓練中


         校長講話

3年 立川ろう学校との交流活動

 6月14日(水)2・3校時、3年生が立川ろう学校を訪問し、立川ろう学校の3年生と交流活動を行いました。手話クイズやゲームをしました。楽しく交流することができました。