文字
背景
行間
日誌
2023年3月の記事一覧
卒業式
3月25日(金)卒業式を行いました。
ご卒業、おめでとうございます。
ご卒業、おめでとうございます。
修了式(オンライン)
3月23日(木)春雨の中、子どもたちは元気に登校しました。
8時30分から、オンラインで修了式を行いました。
はじめに、各学級の代表者に修了証を渡しました。
続いて、校長先生からお話がありました。
昨日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、日本が強豪アメリカを破り、見事世界一になりました。皆さんはもちろん、先生たちも授業があったので、試合を見ることはできませんでしたが、ニュースで日本チームの活躍ぶりが分かりました。2009年以来の世界一です。大谷選手や岡本選手をはじめ、「侍ジャパン」の選手たちの活躍は素晴らしいものでした。昔に比べ、世界で活躍する日本人が増えてきたことは、とても良いことです。皆さんの中から、将来、世界で活躍する人が出てくるかも知れませんね。皆さんはこれから、自分の良さをさらに伸ばして、立派に成長していってください。
皆さんは、この1年間で、よくできるようになったことはどんなことでしょうか?
反対に、もう少し頑張った方がよいことはあるでしょうか?今日、受け取る通知表を見ながら、家族といっしょに話し合ってみてください。
校長先生は、全員の通知表を見ました。この1年間、皆さんが頑張ったことや成長したことがよく分かりました。
通知表の取り扱いについてお話しします。通知表は、自分を振り返るためのものです。友達と比べるものではありません。友達と見せ合うようなことは、絶対にしないでください。
さて、1年生から5年生は、明日から春休みに入ります。健康に気を付けて過ごすとともに、交通事故に遭わないよう、車にも気を付けて過ごしてください。何か困ったことがあったら、決して一人で悩まず、できるだけ早く近くの人に相談してください。
6年生とは明日でお別れです。さみしくなりますね。1年生から5年生までの皆さん、4月6日(木)には、笑顔で登校してきてください。また会える日を楽しみにしています。
校長先生のお話の後、児童代表の1年生2名が、1年生でがんばったこと、2年生でがんばりたいことについて発表しました。
最後に、校歌を斉唱して式を閉会しました。
式終了後、生活指導主任の先生が春休みの過ごし方について注意時事項の説明を行いました。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組
3年1組 3年2組
4年1組 4年2組
5年1組 5年2組
6年1組 6年2組
校長先生のお話 児童代表の発表
児童代表の発表 閉会(副校長先生)
8時30分から、オンラインで修了式を行いました。
はじめに、各学級の代表者に修了証を渡しました。
続いて、校長先生からお話がありました。
昨日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、日本が強豪アメリカを破り、見事世界一になりました。皆さんはもちろん、先生たちも授業があったので、試合を見ることはできませんでしたが、ニュースで日本チームの活躍ぶりが分かりました。2009年以来の世界一です。大谷選手や岡本選手をはじめ、「侍ジャパン」の選手たちの活躍は素晴らしいものでした。昔に比べ、世界で活躍する日本人が増えてきたことは、とても良いことです。皆さんの中から、将来、世界で活躍する人が出てくるかも知れませんね。皆さんはこれから、自分の良さをさらに伸ばして、立派に成長していってください。
皆さんは、この1年間で、よくできるようになったことはどんなことでしょうか?
反対に、もう少し頑張った方がよいことはあるでしょうか?今日、受け取る通知表を見ながら、家族といっしょに話し合ってみてください。
校長先生は、全員の通知表を見ました。この1年間、皆さんが頑張ったことや成長したことがよく分かりました。
通知表の取り扱いについてお話しします。通知表は、自分を振り返るためのものです。友達と比べるものではありません。友達と見せ合うようなことは、絶対にしないでください。
さて、1年生から5年生は、明日から春休みに入ります。健康に気を付けて過ごすとともに、交通事故に遭わないよう、車にも気を付けて過ごしてください。何か困ったことがあったら、決して一人で悩まず、できるだけ早く近くの人に相談してください。
6年生とは明日でお別れです。さみしくなりますね。1年生から5年生までの皆さん、4月6日(木)には、笑顔で登校してきてください。また会える日を楽しみにしています。
校長先生のお話の後、児童代表の1年生2名が、1年生でがんばったこと、2年生でがんばりたいことについて発表しました。
最後に、校歌を斉唱して式を閉会しました。
式終了後、生活指導主任の先生が春休みの過ごし方について注意時事項の説明を行いました。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組
3年1組 3年2組
4年1組 4年2組
5年1組 5年2組
6年1組 6年2組
校長先生のお話 児童代表の発表
児童代表の発表 閉会(副校長先生)
卒業式予行
明日24日(金)は卒業式です。
今日は式の予行を行いました。
6年生はこれまで、しっかり練習を重ねてきました。
5年生も熱心に協力してくれて、どうもありがとう。
明日はきっと、立派な式になることでしょう!!
今日は式の予行を行いました。
6年生はこれまで、しっかり練習を重ねてきました。
5年生も熱心に協力してくれて、どうもありがとう。
明日はきっと、立派な式になることでしょう!!
給食最終
3月22日(水)第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、日本代表「侍ジャパン」の優勝で幕を閉じました。歴史的な勝利に、南砂小学校の子どもたちも大喜びです。
今日の給食は、今年度の最終となります。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。
配膳員の皆さん、毎日食事の支度をどうもありがとうございました。
ごちそうさまでした。
今日の給食は、今年度の最終となります。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。
配膳員の皆さん、毎日食事の支度をどうもありがとうございました。
ごちそうさまでした。
全校朝会(オンライン)
3月20日(月)穏やかな晴天となりました。
全国的に桜の開花ラッシュが続いています。
8時30分から、オンラインで今年度最後の全校朝会を行いました。
6年生にとっては、小学校生活最後の全校朝会です。
校長先生からは、卒業式に向けてお話がありました。
おはようございます。校庭の桜が咲き始めました。もう春本番ですね。
明日21日は「春分の日」でお休みです。
学校へ登校する日は今日を入れて、1年生から5年生まではあと3日、6年生はあと4日です。
いよいよ卒業式ですね。
校長先生は、先週校舎内を見回っているとき、3階から4階に上がる階段の壁に5年生から6年生に向けて書かれたメッセージがあることに気付きました。
たくさんのメッセージの中から、一つを紹介します。
「今までありがとうございました。学校を支えてくれたり、縦割り班や委員会をまとめたりする6年生の姿はとても立派でした。また、1年生のお世話を一生懸命しているところを見習おうと思います。次は、私たちが最上級生になります。6年生のように下級生に優しい最上級生になって南砂小学校を支えていきたいです。」
6年生のよいところを見て書かかれたメッセージですね。
このメッセージのように、6年生は南砂小学校のリーダーとして活躍し、下級生をまとめてくれました。
1年生は、入学式の次の日から6年生にお世話になりましたね。また、タブレットの使い方を教えてもらったこともありましたね。
1年生から5年生の皆さんは、6年生と過ごせるのも、今日を入れてあと3日となりました。
1年生から5年生は、卒業式には出席しませんので、6年生に「卒業おめでとう」と声をかけてみるのもいいですね。
さあ6年生、皆さんは3月24日、南砂小学校を卒業していきます。
在校生、そして先生たちや職員は全員、皆さんの卒業に「おめでとう」という気持ちを持っています。
みんなのあこがれであった6年生、優しいリーダーであった6年生、今まで学校を支えてくれてありがとう。
5年生に、学校のリーダーというバトンをしっかり渡して卒業してください。
それでは皆さん、最後の1週間です。
やるべきことは、最後までしっかりやって今の学年を終えましょう。
校長先生のお話の後、今年度残り少ない日数をお互いを大切にして過ごそうと確認を行いました。
自分の物は、できるだけ今日、全部持ち帰るようにしましょう。
6年1組
6年2組
全国的に桜の開花ラッシュが続いています。
8時30分から、オンラインで今年度最後の全校朝会を行いました。
6年生にとっては、小学校生活最後の全校朝会です。
校長先生からは、卒業式に向けてお話がありました。
おはようございます。校庭の桜が咲き始めました。もう春本番ですね。
明日21日は「春分の日」でお休みです。
学校へ登校する日は今日を入れて、1年生から5年生まではあと3日、6年生はあと4日です。
いよいよ卒業式ですね。
校長先生は、先週校舎内を見回っているとき、3階から4階に上がる階段の壁に5年生から6年生に向けて書かれたメッセージがあることに気付きました。
たくさんのメッセージの中から、一つを紹介します。
「今までありがとうございました。学校を支えてくれたり、縦割り班や委員会をまとめたりする6年生の姿はとても立派でした。また、1年生のお世話を一生懸命しているところを見習おうと思います。次は、私たちが最上級生になります。6年生のように下級生に優しい最上級生になって南砂小学校を支えていきたいです。」
6年生のよいところを見て書かかれたメッセージですね。
このメッセージのように、6年生は南砂小学校のリーダーとして活躍し、下級生をまとめてくれました。
1年生は、入学式の次の日から6年生にお世話になりましたね。また、タブレットの使い方を教えてもらったこともありましたね。
1年生から5年生の皆さんは、6年生と過ごせるのも、今日を入れてあと3日となりました。
1年生から5年生は、卒業式には出席しませんので、6年生に「卒業おめでとう」と声をかけてみるのもいいですね。
さあ6年生、皆さんは3月24日、南砂小学校を卒業していきます。
在校生、そして先生たちや職員は全員、皆さんの卒業に「おめでとう」という気持ちを持っています。
みんなのあこがれであった6年生、優しいリーダーであった6年生、今まで学校を支えてくれてありがとう。
5年生に、学校のリーダーというバトンをしっかり渡して卒業してください。
それでは皆さん、最後の1週間です。
やるべきことは、最後までしっかりやって今の学年を終えましょう。
校長先生のお話の後、今年度残り少ない日数をお互いを大切にして過ごそうと確認を行いました。
自分の物は、できるだけ今日、全部持ち帰るようにしましょう。
6年1組
6年2組
奉仕活動(6年生)
3月16日(木)6時間目、6年生は奉仕活動をしました。
各教室や図書室などの、清掃や片付けです。
自分たちが6年間学んできた学校を、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
各教室や図書室などの、清掃や片付けです。
自分たちが6年間学んできた学校を、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
卒業式練習(6年生)
3月16日(木)東京は全国で最も桜開花が早かったようです。
今日は4月並みの暖かさとなっています。
6年生は卒業式の練習を続けています。
今日は、卒業証書を受け取るときの練習をしました。
名前を呼ばれたら、はっきり返事をします。
証書の持ち方についても確認を行いました。
卒業式に向けて、良い意味で緊張感を保ちながら練習を重ねています。
今日は4月並みの暖かさとなっています。
6年生は卒業式の練習を続けています。
今日は、卒業証書を受け取るときの練習をしました。
名前を呼ばれたら、はっきり返事をします。
証書の持ち方についても確認を行いました。
卒業式に向けて、良い意味で緊張感を保ちながら練習を重ねています。
授業の様子(4年生)
3月15日(水)4年性の4時間目は、算数です。
この1年間の復習をしています。
長方形・正方形の面積、四角形の種類、立方体の展開図など、問題を解いていきました。
5年生になったら、もう少し難しくなるかもしれません。
でも、しっかり復習しておけば大丈夫です。
写真は「しっかりコース」の様子です。
この1年間の復習をしています。
長方形・正方形の面積、四角形の種類、立方体の展開図など、問題を解いていきました。
5年生になったら、もう少し難しくなるかもしれません。
でも、しっかり復習しておけば大丈夫です。
写真は「しっかりコース」の様子です。
卒業式上映ビデオ完成(6年1組)
3月15日(水)春の訪れを感じさせる陽気となっています。
いよいよ、卒業式が近づいてきました。
式で上映するビデオが完成したので、6年1組は皆で鑑賞しました。
6年間を振り返る内容です。
実行委員をはじめ制作に携わった皆さん、どうもありがとう!!
保護者の皆様、当日まで楽しみにお待ちくださいませ。
いよいよ、卒業式が近づいてきました。
式で上映するビデオが完成したので、6年1組は皆で鑑賞しました。
6年間を振り返る内容です。
実行委員をはじめ制作に携わった皆さん、どうもありがとう!!
保護者の皆様、当日まで楽しみにお待ちくださいませ。
避難訓練
3月14日(火)桜開花が近づいています。
東日本大震災から12年、トルコ・シリア大地震からはまだ1ヵ月余りです。
災害は、いつ、どこで、どのようなものが発生するか、予測はとても困難です。
災害は、いつ、どこで、どのようなものが発生するか、予測はとても困難です。
中休みに避難訓練を行いました。
災害発生時、まずは自分の身を自分で守ることが大切です。
今年度最後の避難訓練。6年生にとっては、小学校生活最後の訓練となりました。
今年度最後の避難訓練。6年生にとっては、小学校生活最後の訓練となりました。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
0
8
3
4
0