日誌

2017年10月の記事一覧

1年 授業の様子

 10月12日(木)1校時、1年生の授業の様子です。1組は図工でした。なすをよく見てスケッチしていました。2組は国語の「くじらぐも」の学習でした。音読に取り組んでいました。


          1年1組


          1年2組

3年 授業の様子

 10月12日(木)1校時、3年生の算数の授業の様子です。習熟度別の3コースに分かれて「大きな数」の学習に取り組んでいました。


放課後子ども教室「遊」

 10月11日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。放課後子ども教室「遊」では、月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが、校庭・体育館・図書室等で子どもたちの見守りをしてくださいます。本日は視聴覚室でボランティアグループによる人形劇を鑑賞しました。ボランティアグループの皆さんありがとうございました。スタッフ・保護者の皆さん、いつもご指導・見守りありがとうございました。

6年 授業の様子

 10月11日(水)2校時、6年生の授業の様子です。1組は家庭科の学習でした。裁縫に取り組んでいました。作品は卒業アルバムの表紙となります。2組は外国語活動でした。担任とALTのTTで学習を進めていました。

          6年1組


          6年2組

5年 授業の様子

 10月11日(水)2校時、5年生の授業の様子です。1組は音楽でした。2組は漢字テストに取り組んでいました。

          5年1組


          5年2組

4年 授業の様子

 10月11日(水)2校時、4年生の算数の授業の様子です。習熟度別の3コースに分かれて「概数」の学習に取り組んでいました。


チャレンジタイム

 10月10日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          4年1組


          4年2組


          5年1組


          5年2組


          6年1組


          6年2組

安全指導

 10月10日(火)毎月1回実施している朝の時間を活用した安全指導の様子です。本日は道具や用具の安全な使い方、不審者への対応の仕方等について指導しました。写真は2年生の様子です。

          2年1組


          2年2組

3年 理科見学

 10月6日(金)3年生が多摩動物公園へ理科見学に行きました。子どもたちは昆虫館で昆虫について学習しました。




立川市立小学校教育研究会 

 本市では、市内の小学校の全教員が19の教科や領域等の研究部会に分かれて研究活動に取り組んでいます。「立川市立小学校教育研究会」と言います。基本的に毎月第一水曜日の午後に一斉部会を開催しています。
 一昨日(10月4日(水))、本校の1年1組において学校図書館部会の研究授業が行われました。

大規模改修工事

 10月6日(金)大規模改修工事の様子です。工事現場にはクレーン車が来ていました。

園芸・整備委員会

 10月5日(木)6校時、園芸・整備委員会の活動の様子です。本校の園芸・整備委員会は、地域の協力者の方々にご指導いただきながら活動を行っています。花の種や苗を植えたり、花壇の草むしりに取り組んだりしています。地域のみなさん、いつもご指導ありがとうございます。



委員会活動

 10月5日(木)6校時、委員会活動がありました。

          集会委員会


          放送委員会


          保健委員会

6年 総合的な学習の時間

 10月5日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の2回目の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・栄福祉会・栄福祉作業所等で交流や体験活動を行ったり、地域の方々と交流しながら、琴や三味線の演奏、ゲートボール、外国の文化等を教えていただいたりしています。写真は保育園での活動の様子です。

大規模改修工事

 10月5日(木)大規模改修工事の様子です。工事現場にはミキサー車も来ていました。

3年 授業の様子

 10月4日(水)3校時、3年生の授業の様子です。1組は理科のテスト、2組は図工の「二つの言葉をつなげると」の題材に取り組んでいました。

          3年1組


          3年2組

4年 授業の様子

 10月4日(水)3校時、4年生の授業の様子です。1組は国語の「調べたことを整理して発表しよう」の学習に取り組んでいました。2組は社会のテストに取り組んでいました。

          4年1組


          4年2組

6年 小中連携外国語活動

 10月3日(火)6年生が小中連携外国語活動を行いました。南砂小学校の6年担任と立川第二中学校の英語科教員がTTで授業をしました。

          6年1組


          6年2組